- 運営しているクリエイター
2024年5月の記事一覧
みなさんの大切な習慣について教えてください。お題企画「#日々の大切な習慣」で募集します。同テーマで特集も開催!
みなさんは毎日どんなことを行い、どんな日々を過ごしていますか?
その中で大切にしている「習慣」はありますか?
朝食前に散歩をする、就寝前に資格試験の勉強をするなどお決まりのルーティンもあるかもしれません。一方で、普段は意識していない自分の行動を改めて振り返ると、そこに実は大切な習慣が隠れているかもしれませんね。
そんなポジティブな気持ちになれる毎日のルーティン、日常の些細な出来事など、大切な習慣
丁寧な暮らしは誰のため?心に余白を生む「時産」の考え方
毎日をもっと丁寧に過ごしたいと思っているのに、現実はバタバタとあらゆることが同時進行! 丁寧な暮らしに憧れながらも時間に追われ、理想と現実とのギャップにため息をついている人も少なくないでしょう。
シンプルライフ研究家のマキさんは、暮らしの満足度を高めるのには「特別な道具もお金もいらない」と断言します。
マキさんがおすすめするのは、引き算発想での暮らしの点検。
固定観念を取っ払い、しなくていいこ
今週のおすすめnote5選!次女がパワポでお小遣いの値上げ交渉をしてきた / 我が家の「浮かせる収納」まとめてみた など
いつもすてきなご投稿をいただき、ありがとうございます!
note編集部がピックアップした、今週のおすすめnoteをご紹介します。
気になった作品を、ぜひ読んでみてください。
・・・
次女からのお小遣い値上げ交渉とその結果
「TVを見ていると、小6の次女に
『これを見て』とノートパソコンを見せられた。」
画面にはパワーポイントでつくられたプレゼン資料。タイトルは「お手伝いの料金とお小遣
スペインベスト児童書賞作品『夜明けをまつどうぶつたち』を熱帯森林保護団体代表の南研子さんにお読みいただきました。
2019年、南米アマゾンの森林で起きた大規模火災に胸を痛めたペルー出身の作家が描いた絵本の翻訳本『夜明けをまつどうぶつたち』が5月27日、NHK出版から刊行されます。発売を記念し、熱帯森林保護団体(RFJ)の代表、南研子さんのインタビュー記事をお届けします。
Q:この絵本は南さんが保護活動をされているアマゾンに生きる動物たちが主人公に描かれた絵本です。まず、お読みいただいた絵本の感想をお聞かせく
孤独・憂鬱・引きこもり・不登校及び人と関わる事についての考察
不登校だった中学生時代、氷菓、けいおん、悪の華やエンパイア・レコードみたいな青春に憧れていた。孤独で居続けることも嫌だった。そういうわけで私は心機一転、全日制高校を受験し、まともな高校生になった。入学する前に抱いていた不安の殆どは杞憂で、学校生活にはそこそこ馴染めた。思っていたほど"みんな"と価値観が乖離しているわけでもなかった。友達は出来なかったけど、疎外されているというほどでもなかった。創作物
もっとみるひきこもり日記*500ポイント当選!どう使う?
同居人が無職になって家にいるこのごろ。いつが休みでいつが平日なのかわからない日々をすごしていると、ひきこもりのリズムが崩れて、集中力が途切れてPC画面を長く見てられません。
いいわけ?
前置きはこのへんにして、先日、当選した500ポイントをどう使おうかなあと悩んでおります。
有効期限は5月31日まで。あっという間にもう5月半ばになってしまいました。創作大賞の応援もしたいし(気持ちだけはわたしも書
WHYから深まる共感
「最終的には・・・」
青年は一呼吸を置いて言葉をつないだ。
「お母さんに会いたいと思っています。」
少し照れながら、でも言い切ったあとの表情はきりっと引き締まったように見えた。
国道4号線のドライブインで
NHKの「ドキュメント72時間」は、ファミレスや空港、居酒屋など毎回一つの現場に72時間カメラを据えてそこを行き交う人々にインタビューをする番組だ。
この日の放送は福島県にある国道4