マガジンのカバー画像

写真詩

38
HANA。の写真詩
運営しているクリエイター

記事一覧

〖詩・2022.3.17小学校卒業ムービー〗「薄桃色の花の音よ」

〖詩・2022.3.17小学校卒業ムービー〗「薄桃色の花の音よ」

今更ながら…。
2022年の娘の小学校卒業式のムービーを新しく作り直しました。 

HANA。として詩は書きましたが、ムービーは完全HAHA。(母)として作りました😂
(顔はほとんど見えませんが、振り向き際などの写真に写っていらっしゃるお友達には、掲載の承諾を頂いております。)

「正解」という曲が大好きです💓

もうすぐ、中学校も卒業…。
あっという間でした💦
中学校卒業に合わせて、楽曲も

もっとみる
〖詩(おうちラジオPRESENTSゆうくん杯「 しあわせポエム大賞2025 」)〗「Sweet♡」

〖詩(おうちラジオPRESENTSゆうくん杯「 しあわせポエム大賞2025 」)〗「Sweet♡」

たまには チョコレートみたいな
甘くて とろける様な・・・
言葉が欲しい

そうしたら キャンディーみたいな
丸くてほっとする様な・・・
そんな言葉を返すから

HANA。 

🌹心暖まる💓素敵な企画をありがとうございます。応募させて頂きます(*^^*)💕【HANA。】

〖自作詩・朗読〗「空の遠くの上の方。」

〖自作詩・朗読〗「空の遠くの上の方。」

https://vt.tiktok.com/ZS6kChWAa/

↑↑↑「空の遠くの上の方。」朗読:HANA。

天国の母へ書いた詩です。
とても、とても、大切な詩です。

母が亡くなり、来年の2月でちょうど30年になります。雪の降る、とても寒い夜でした…。

この、30年は一言で語りきれない程の、淋しさや、苦しみ、憎らしさ、羨ましさ、との闘いでした。

でも喜びや、楽しさ、幸せや優しさを、心か

もっとみる
〖写真詩〗「愛しさを。」

〖写真詩〗「愛しさを。」

【コメント】
Simpleです。
1人だから淋しい訳じゃない。
そばにいて欲しい時、そばに居て欲しい人が
居ないから「淋しい」と感じるのです。

この、雪だるまちゃんは、次の日にはもう、溶けて居なくなっていました。

人との出逢いも別れも同じこと。

形あるものが、突然。
溶けてなくなってしまう事もあるものでしょう。

HANA。

🌸こちらの作品はTikTokにて、フォロワーさんの「@kami

もっとみる
〖詩〗「三寒四温」

〖詩〗「三寒四温」

【コメント】 
この作品は、私がSNSで物を書く様になったきっかけの、「Amebaブログ」で出会った、同じ病気と戦う戦友の「あーちゃん」との合作です。

あーちゃんが、先に職場復帰をする事になり、いろんな話をしました。

その中で、あーちゃんが、「はなちゃん。焦らなくていいんだよ😊三寒四温だから。体調のいい日と、悪い日を繰り返して…「春」へ向かおう!!」と言ってくれました。

ちょうど、季節も春

もっとみる
〖詩〗ハハハと笑って88歳

〖詩〗ハハハと笑って88歳

【コメント】
この詩は、母方の祖父母の米寿のお祝いの時に作った詩になります。

2人は…口喧嘩が絶えませんでしたが、夜になると焼肉店を経営し、いつも一緒の2人でした。

そんな2人でしたが、祖父は90歳。
祖母は92歳で、この世を去りました。

あんなに毎日仲が悪く見えて居たのに…。
祖母の方が先に施設に入り、祖父が一人になってからは、毎日「淋しい、淋しい。」と泣いたそうです。

結局、そんな思い

もっとみる
〖詩〗「自分以外の人を知れ。」

〖詩〗「自分以外の人を知れ。」

【コメント】
これもかなり、強気で、生意気な詩ですね。(笑)

この詩もまた、自分自身に向け書いた詩になります。

決して、「自分より辛い人がいるんだから、頑張らなくちゃ…!」 とか、そういう意味ではありません。

むしろ、その逆と考えて頂けたら、幸いです。

人の悲しみも、苦しさも。
人の喜びも、楽しさも。
決して比べるものではないと、私は思っています。

でも、だからこそ。
辛くなった時、少し

もっとみる
〖詩〗「頭を使え」

〖詩〗「頭を使え」

【コメント】
かなり、偉そうで強気な発言!🔥(笑)
これは、まぁ…自分自身に向けた言葉ですね。

私は、それほど裕福な暮らしをした事があまりないので…。

お金は幾ら稼ぐかは、生きるうえでとても大事です。
でも、もっと大事なのは「そのお金をどう使うか」「どう考えるか」にあると、私は思っています。

賛否両論あるかもしれませんが、かなり攻めの言葉ですね…。
私は偉そうな事は言えませんが…🙏💦