新着の記事一覧

安全じゃない?【安全ゴーグル】評価と使い方!《ポケモンカード151》ポケモンカード ポケカ まとめ レビュー デッキ レシピ オススメ
こんにちは。今日は、花粉症メガネみたいなゴーグルをご紹介していきます。 Gレギュレーションから、ポケモンのどうぐはグッズ扱いではなくなり、それまでのカードでは山札からサーチしづらくなってしまいました。かなり強い効果でないと、敬遠するデッキが出てくるかもしれません。 安全ゴーグル 評価点 3.0さっき対戦したデッキがあれ、今対戦しているデッキもあれ、という風に環境に同じデッキばかりが流行っている時に強いカードです。そうでなくても、弱点のタイプに有力なポケモンが考えられる

どうする特許庁! 目覚めよ審査官!! やっぱり、杜撰(ズサン)で、お粗末な「審査」(サーチ)による特許付与を、「国際調査報告書」も手抜きで、についてです。
知的財産高等裁判所により、「権利無効」とされたものです。 2022年11月07日(月)にアップした「判例から見た特許権侵害差止等 請求事件」73件目(改訂版)の修正版です。 特許権者である原告の株式会社コムスクエアは、自分が保有する特許第5,075,201号(「情報管理方法,情報管理装置及び情報管理プログラム)について、その特許の「有効性」を検証したか不明です。 「有効性」とは、自社の特許についての、例えば「無効資料調査」等を行うことで、たとえ利害関係者などの第三者から

どうする特許庁! 目覚めよ審査官!! またまた散漫で、お粗末な「審査」(サーチ)による特許付与を、「X文献」の見落とし、についてです。
知的財産高等裁判所により、「権利無効」とされたものです。 2022年11月05日(土)にアップした「判例から見た特許権侵害差止等 請求事件」71件目(改訂版)の修正版です。 特許権者である原告の株式会社ヘリオスは、自分が保有する特許第3,245,836号(無線通信サービス提供システム及び無線通信サービス提供方法)について、その特許の「有効性」を検証したか不明です。 「有効性」とは、自社の特許についての、例えば「無効資料調査」等を行うことで、たとえ利害関係者などの第三者か

どうする特許庁! 目覚めよ審査官!! 全くもって散漫で、お粗末な「審査」(サーチ)による特許付与を、についてです。
知的財産高等裁判所により、「権利無効」とされたものです。 2023年02月10日(金)にアップした「判例から見た特許権侵害差止等 請求事件」69件目(改訂版)の修正版です。 特許権者である原告のバロークス プロプライアタリー リミテッドは、自分が保有する特許第3,668,240号(アルミニウム缶内にワインをパッケージングする方法)について、その特許の「有効性」を検証したか不明です。 「有効性」とは、自社の特許についての、例えば「無効資料調査」等を行うことで、たとえ利害関