新着の記事一覧

【Marble Apple】「"White / Large"マーブルアップル"ホワイト/ラージ"」デスク作業と使用しているペーパーウェイトを、素敵なりんごのオブジェにしました。
ごきげんよう皆様、ろうもです。 いつも作業デスクには、これから処理するレシートなどをペーパーウェイトに置いて、処理したらファイルに保管するようにしています。今まではカリモクさんでワークショップした時の木をペーパーウェイトとして愛用していましたが、量が多い時は浮いてしまったりしたので、カリモクさんの木は店頭用でお札などが飛ばないように使用するとして、新しく重さのあるペーパーウェイトを探していたところに、とても素敵なりんごの形をしたオブジェを見つけましたのでご紹介いたします。

【レビュー】SIGMAで一番売れてない? 望遠マクロの真髄 APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSMをSD1 Merrillで使う
はじめにAPO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSMは、2012年7月27日に株式会社シグマから発売された等倍撮影が可能な望遠マクロレンズです。 望遠マクロレンズのフラッグシップとして最高の性能を有しており、とくに虫や花の撮影において傑出したものがあります。 わたしは本レンズを2019年に購入しました。本記事では、その機能に触れつつ、外観や撮影した写真を紹介します。 以下、メーカーのリンクです。 ※本記事のAmazonへのリンクはアフィリエイト
スキ
14