見出し画像

【ネオ圧縮袋】ファスナーで圧縮!衣類用トラベルポーチが有能すぎた【レビュー】

私生活、だいたい引きこもりのわたしですが、実は旅行好きでもあります。

ひさしぶりに旅行の予定が立ったのですが、いつも荷造りでかさばるお洋服たちに頭を抱えていたことを思い出しました。

限られた旅行かばんのスペースを有効活用すべく調査したところ、丁度いいものを見つけました。


本記事は商品・サービスの画像・リンク先にプロモーションを含みます。

👜ファスナーで圧縮するトラベルポーチ

旅行に先立ち、購入したのはこちらのトラベルポーチ。

大は小を兼ねる!という安直な考えでLサイズを買いました。Lサイズの大きさは短辺30cm×長辺40cmほど。(ほかにもXS/S/Mのサイズがあります)

結論から言うと、まじで買ってよかった、、、!(まだ旅行前だけど)

具体的に良かったポイントについて、ご紹介します。

🤍魅力その1:圧縮がめっちゃラク

衣類をコンパクトにするための策として、真っ先に思いついたのが下記のような圧縮袋だったんですけど、ちょっと面倒。あと、わたし不器用だからすぐ破れちゃう。

でも、購入したトラベルポーチはファスナーだけで圧縮できます。これが、めっちゃラク。

つくりも案外しっかりしているので、破れる心配もなさそう。安心です。

🤍魅力その2:思っていた以上に圧縮力がある

ファスナーだけでそんなに圧縮できるの?と半信半疑だったので、実験してみました。

上の図は、お洋服を2段重ねで袋の中に入れた状態です。

ちょっとわかりづらいんですけど、定規のメモリ11cmあたりがお洋服の一番高いところです。

ファスナーを閉めると、、、

こんな感じになりました。定規のメモリは8cmちょっとかな。

上から力業で押さえつけたりもしていません。純粋にファスナーで閉めただけの状態でこの圧縮力。

20%以上、圧縮されています。すごい。

🤍魅力その3:両側ポケットで汚れものと分けられる

このように服を入れた側と逆サイドにも、服を入れられる場所があります。

逆サイドはこんな感じ。

ちゃんと仕切られているので、着用前と着用後の衣服を分けて収納できるのが良いですね。衛生面もクリア◎

🤍魅力その4:撥水加工&手洗いOK

撥水加工がされているので、濡れてしまっても安心です。

また、手洗いOKな素材なので、汚れても洗えるところも好き。

ただ、撥水加工は洗えば洗うほど落ちてしまうと思うので、そこがやや懸念点かな。

👜まとめ

ファスナー圧縮のトラベルポーチ、有能でした◎

  • 旅行の荷物を少しでも減らしたい

  • スーツケースやバッグのスペースを有効活用したい

  • 荷造りをスムーズに行いたい

このような願いを叶えてくれます。ありがとう、トラベルポーチ。

カラーバリエーションも豊富で、サイズもいろいろなので、ぜひチェックしてみてください☺︎

荷造りのストレスから解放されるので、旅行時のマストアイテムになりそうです。

いいなと思ったら応援しよう!

ゆゆゆ。|フリーランス・ブロガー
最後までお読みいただきありがとうございます🌷🫧 応援も嬉しいですがスキを頂けると励みになります🕊

この記事が参加している募集