マガジンのカバー画像

わたしについて

262
月子ってどんな人的なことや好きな事
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

羽毛布団を洗ってみる方法を試した

なかなか水が行き渡らなかったりで洗うのも大変だった

夜にでもコインランドリーに乾燥しに行こう

コインランドリーって、すごくたのしい

新しい設備の所はウォーキングマシンがあったりする

古めかしい機械が生活を支えている感でなんだかすき

公平さとはあくいのうまれない感覚かかんがえる

人間らしくいきることが大事で、あとはその下の図式かなとかんじる

昔弾いたソナチネの練習曲の連弾は先生と弾いたのを思い出した

noteで懐かしい記憶の景色に触れる事は多いけれど

題材だけが積読みたいにフォルダに佇んでいる

何を言っているのかサッパリ分からない人ってたまにいて、そう言う時観察してずっと過ごすのだけど

観察してもわかる時は来ないからまた違うみかたができる時までは違う景色をみたり

楽しい何かを探す

夜が広がった分に何処かに朝が広がる

読んでいただきありがとうございます

ではまた

そうしんの空模様/短歌を一つ

そうしんの空模様/短歌を一つ

noteを活用する人が増えていますが、短時間で質の高い記事を書くのはなかなか難しいものです。本記事では、noteでの記事書きに必要なポイントを解説します。具体的には、ターゲット読者の把握、記事の構成や流れ、文字数やレイアウトなど、記事作成における基本的なノウハウを紹介します。また、編集者目線でのnote記事の傾向や注目されるキーワードについても触れます。noteでの記事書きに自信がない人や、より良

もっとみる
秋こもごも/たんかをひとつ

秋こもごも/たんかをひとつ

おはようございます

今日もいつものようにnoteの街を子供達台風が去った部屋で巡回しています

昨日書いた

やさしさは思考停止かについてのあれこれを、考えた記事の後編を書くか迷っています。なんだかお腹にしっかりストンと落ちた感じがするまで、後編はちょっと考えまた次回ぬ

今日はお魚やお肉の買い出しに行ったり

街並みの四季の変化を装飾で感じられたらいいかな

朝お声をいただいた@ヒスイさんのお

もっとみる
物思いの秋、優しさは思考停止なの?:前編

物思いの秋、優しさは思考停止なの?:前編

おはようございます

今日も6時頃から目が冴えてしまい、白んでいくカーテンの隙間から小鳥が囀り出すのをききながら

もうnoteの街では早起きさんが活動していたりするのかな、とのぞいてお散歩してみました。

幾つか気になる記事を読ませていただいて、あ、これ私言われたことがあるなぁ

と気になりました。

でも言われた時いつも、しっくりとこなくて

@とみいせいこ @おさんぽ日和 さんの記事から思い

もっとみる
豊かな暮らしを/たんかをひとつ

豊かな暮らしを/たんかをひとつ

おはようございます

今朝はちょっと大変なのはわかっていましたが

週初めだけにサザエさんからのモードな次男と部活奮闘中を娘を送り出しました

朝の皆さんはnoteの街はどうかなぁって

久しぶりに朝を散策

スマホを変えたいなぁとながめたりしながらあちこちのぞいていたら

去年の私の記事に目を止めてくださった方がいたみたいで

どんな記事だったかなぁって

読んでみました

私は日傘が好きなので

もっとみる
ピカピカ防水/たんかをひとつ

ピカピカ防水/たんかをひとつ

こんにちは

今日は雨ですがnoteの街は変わらず賑やかで

この間拝読した記事

@akkiy⭐︎さんの描かれた美人の方々がもう一度、みたくて眺めていました

普段は子供達から文句やら、不満はあれど

美しい言葉や景色は意識して私が出向かないとなかなか難しいです

テレビでみる、美の蕾

くらいが一緒に見れたら大成功で

共感も私よりの世界には難しいものですが

noteの世界は言葉が好きだった

もっとみる
秋らしさこもごも/たんかをひとつ

秋らしさこもごも/たんかをひとつ

今日はこの間テレビでやっていた

街路樹が植る道路の脇にバナナを植えた人のニュースを

体育祭をながめながら書けそうかなぁって

思いだしたので書こうかなぁって

うちは母が農家だったのでバナナを植えるなんて

知識があるのかなぁ、とか

たわわになるバナナの映像をながめながら

使ったら問題になる場所だろうけど

店先の足元の木の木陰に

雑草が生えないように花を植えたりする人も

いるしなぁっ

もっとみる
ささやかな皮肉

ささやかな皮肉

こんばんは、おはよう御座いますかな

外の朝焼けの中カラスが盛んに何か伝え合っています

寒くなるから、冬支度の相談かな

今日は昨日の予定の忙しさからダウン気味なので

明日はみんなが楽しみ体育祭なので

調整してよくよく休もうと思います

短歌もかけないけどお天気よく

みんな元気に参加できるといいな

私も無理のないようにしようと思います

お返事できそうなタイミングですいませんが

コメン

もっとみる
柿エモ/たんかをひとつ

柿エモ/たんかをひとつ

おはようございます

昨日コンビニの野菜が少しあるエリアで、(田舎なので近くの野菜もうっています)

まぁるいピンポン玉くらいの柿が売っていました

ゴマが入っていますって書いてあって

ゴマって、切った時の果肉の中の黒い模様の事で

小さな頃、坂の下にある交通量の割と多い道路の脇に

木登りにちょうど良さげな

このまあるい柿の大きな木があって

甘いとどこの子も知っているのですが、そこの下の道

もっとみる
衣替えの手触り/たんかをひとつ

衣替えの手触り/たんかをひとつ

おはようございます

今日はぐっと寒さが漂い出した小雨の朝で

noteの街で和装とワードを拝見して

大好きな洋服、和服のお話しに懐かしくうれしくて@本多忠刻さん素敵なお話しをありがとうございます

ずっと夏中気になっていた、リサイクルショップで宝探しみたく見つけた和装のあい着の羽織を

YouTube先生に手解きしていただきながら当て布をしてアイロンがけをしました

やはり和装の気品みたいなも

もっとみる
四季咲き先どき/たんかをひとつ

四季咲き先どき/たんかをひとつ

おはようございます

今日は風邪気味なってしまったので、ゆっくりスタートに

安静時間を過ごすようになるべく、レトルトや冷食様にお世話になろうかな

昨日は娘と、大好きなきのう何たべた?の劇場版を録画しておいたのをながめながら

家事をこなして

新しい韓国語のサイトや

地図で見て韓国って、福岡と近いかねぇ

って話したりして

中学一年生の今だからできる事を磨いて

キラキラした大好きな事を

もっとみる
秋の世界は無限/たんかをひとつ

秋の世界は無限/たんかをひとつ

こんにちは。

朝からなんだかnoteの街が気になりベッドのサイドテーブルから久しぶりに街をのぞきました

そうしたら今日は、一段と心にじわっとする作品を見かけて

自由で守られている

そんな自分が必要だった

@ももまろさんの記事を読んでそんな事を感じていました

その自分がいなかったわけじゃないけれども

徐々に小さくなって行った気がします

自分を育てるのも大事だよなって

子育てをしてい

もっとみる