見出し画像

吉田カバンとタンカーと私の日々

私は鞄が大好きである
洋服や靴も好きだがやはり鞄が1番好きな気がする

そんな私を鞄沼にドップリと
はまってしまう事になった会社がある

https://www.yoshidakaban.com/index.html  
(何故かボックスにならないが大丈夫です)

その会社の名前は吉田カバンだ

会社の名前よりもシリーズ名の
ポーターやタンカーやラゲッジレーベルと
言った方が有名かもしれない

私は吉田カバンのファンであり
もう長い事使いまくっている

高校生の時に初めて買った3WAYブリーフバック
今でも妹が書類関係を持ち歩く時に使っている

あの時から形も変わっていないし
今でも現役で使えている事が凄いと思う

色々な型を買ったがトートも使っていた

通勤時に使っていたので毎日の様に持ち歩いていた
7-8年ぐらい経って
汚れが目立ってきたので引退したが
汚れさえ気にしなければまだ今でも全然使える

物がいいので長く使えるのだ
縫製もしっかりしていると思うし
修理も対応している

レンガでも入れてる?!

そんな事を言われる私の持ち物を
いつもちゃんと運んでくれる大事な存在だ

お財布も持っている
マジックテープ付きの長財布だ

私はこのお財布がとっても気に入っていて
同じのを2つ持っている
ほぼ見た目は同じだが中の切り方が違う

2つのお財布は交互に使っている
マジックテープの修理も何回も出している

そんなこんなでお財布も
もう何年使ったのかすら分からない
でも崩壊する事なく今でも現役である

メイドインジャパンで作り続け
商品に自信があるからこそ
修理も対応し長く使っていける

最近はSDGsの影響なのか
全て自然に帰る鞄も作っている

この先どこまで吉田カバンは行くのだろう?

昔からある鞄
新しく作る鞄
でも私は使い続けるだろう
それは私が好きで信用と信頼しているからだ

他の鞄に浮気しても
結局は吉田カバンに帰ってくる

腐れ縁なのか?

多分それは違うだろう
吉田カバンの全てが好きだからだろう

これまでも長い時間を使い続けてきた
これからもずっと使い続けるだろう

そして遺言として私は妹に
吉田カバンを棺桶に入れて欲しいと
残りは捨てないで売って欲しいと言ってある

誰か鞄好きな方の手に渡って欲しいのと
あの世でも使いたいからだ

そんな私はもうこの沼からは出れそうにない
しかし私は幸せなのでいい

吉田カバンのCMになってしまったが
たまにはコピーライターみたいな文章も
いいかもしれない

#推したい会社
#沼落ちnote
#買ってよかったもの