マガジンのカバー画像

日常エッセイ

175
これまで書いたエッセイを読み直しました。そして、ネガティヴな記事は下書きに戻しました。これらの記事をまとめて、一つの作品にしたい。  "テーマは終活、文体をクラシカルに"
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

朝活とライフプラン 🪴

朝活とライフプラン 🪴

朝活してますか。

ボクは、少しやってますよ。

タイム・スケジュール
・起床 5時
・洗面・トイレ・着替え →20分
・朝活 →30分
・朝食 →10分

【ボクの朝活】
・玄関前に水遣り
・玄関前等の掃き出し
・植木鉢への水やり
・畳一枚目ぐらいの草むしり
・逆らった植木の剪定
4年以上も続いている。
だから、意外に庭は乱れていない。
もっとも、猫の額ほどなので素人でもOK!

サムネイルは、

もっとみる

アイコンの原画です。
アイコンは、パステルで描いていただきました。書いてくださった方は、素敵なSNS活動をしています。感謝💎
(小田原城、三ノ丸堀)

リベンジ✒️

リベンジ✒️

 先日より、坊っちゃん文学賞への応募作品を書き始めた。なかなか進まない。テーマやあらすじはできている。しかし...。
 簡単に言うと、原稿用紙10枚以内のショートショートである。かつて、長編やショートエッセイはたくさん書いている。なのに...
 宣言して約10日がたった今、どうして書けないのかと言う壁に当たってしまった。そして、ようやくわかったことが二つある。それらをここで整理することにした。

もっとみる
憧れの男性像に思う😆

憧れの男性像に思う😆

ボクは、ずっと奥田瑛二さんに憧れています。

 まずは顔です。若い頃は、インテリ風で清潔感が良かった。今は、ニヒルな魅力を感じる。また、一人の男が継時変化して行く道程もいいと思う。
 よく、人は容姿ではなく性格だと言われる。ボクは、どっちを取るのもその人の自由だと思う。また、どっちも持ちえた場合は鬼に金棒で勝ち目はない。奥田瑛二さんに限り、そんな風に映る。
 奥田瑛二さんは映画・テレビ・映画監督な

もっとみる

"一所懸命に、言葉の褒美"
ボクは単純なので、
褒められると嬉しい。
めったにないし😆

今日は三つね。
元はとバスのガイドさん(4名)
外部サポーター様(どん)
仲間👒

明日も、今日の100%を超えるように努力します。進化し続けるオヤジでいたいので🧢

かわせみ💎

水ガマスのフライ

水ガマスのフライ

 ボクは最近、休みの日には魚の買出しに行きます。若い頃、お魚屋さんをやっていた。だから、目利きはOKなんよ。
 今日は三種類をかいました。

 水ガマスはフライ用、ウルメイワシは照焼用、小ムツは唐揚げ用に頭と腑を取った。

 昨晩は、水ガマスのフライを食べました。実は、鮮度抜群の相模湾産です。

 魚屋さんは、家族でやっていました。父は12年前に亡くなりました。母は一昨日亡くなりまた。

 30日

もっとみる
永遠の一文字「藍」

永遠の一文字「藍」

 「青は藍より出でて藍より青し」
 言わずもな、有名な言葉です。ボクにもあった子どもの頃に、NHKの朝ドラで知った。
 以来、藍に愛を重ね合わせ、ボクの家の繁栄を願う文字とした。およそ10年前、横型の墓石にも「藍」と刻みました。いかがでしょうか😅

かわせみ💎

一年前、出雲大社に行きました。
松江城や足立美術館などのあとにね。
三色蕎麦が美味しかった。
いろいろな作り物があった。
でも、聖なる地をたっぷり感じだ。

【報告】
 昨年5月末から、noteを出直しました。およそ一年で5000スキをいただきました。ありがとうございます。
 これからは少しペースは落ちますが、よろしくお願いします。

ぶんちゃん/ジョニーへの伝言cover
ぶんちゃん
noteへの投稿をいただきありがとうございました。

ぶんちゃんnote
https://note.com/bunchan4kids/n/ne62d36a63411

かわせみ💎note
https://note.com/0602kawasemi/n/n9c850820545e

コロナ禍以降、葬儀...

コロナ禍以降、葬儀...

 近く母の葬儀を行う。24日に亡くなった。25日には、すべての段取りを済ませた。兄弟のいないボクはすべてを決めた。また、相談すべく方はもういない。
 およそ10年前に父を送った。コロナ前は、結婚式の簡略化、また住宅事情などから結婚式場は葬儀場などへと変っていた。
 ボクも現役だったことと、最低限にお世話になった方へは声をかけせていただいた。質素をと思ったがそれなりの葬儀だった。
 時制の移り変わり

もっとみる
携帯電話📱考えた。

携帯電話📱考えた。

 ついに、我々のコミュケーション手段第一位はケータイ電話(アプリメール)となったようだ。時代の流れであろうし、これに変わる物はないかもしれない。
 携帯電話を知ったのはバブルの頃だ。高級自動車にアンテナ、そして非常用懐中電灯くらいの子機だった。不動産、建築などに関わる方が多く利用していた。意外に、サラリーマンの世界にはなかったようだ。当時、自営業だったボクも使ったが、あまり使い勝手が良くなかった。

もっとみる
趣味の変遷

趣味の変遷

ボクは、いろいろな趣味を経験した。

ボクは意外にいろいろな趣味を経験している。

剣道。小学三年から高校卒業まで習った。ある理由で、止めた。高校三年時に流派の三段までとなった。誰よりも上達が遅かった。しかし、練習以外も道場に通い師匠に稽古をつけてもらった。気がつくと仲間はやめて、ボクが師匠代理で後輩を指導をした。

陸上競技。足の速いことに憧れた。これも、小学三年の頃だった。父に相談した。父は協

もっとみる