
自家製よもぎあんぱんをコンベクションオーブンで作ろう!季節の味わいをお得に楽しむ節約レシピ!
今回の投稿は自家製よもぎあんぱんのレシピをご紹介します!コンベクションオーブンを使って作る方法で、春らしい季節の味わいをお得に楽しむ節約テクニックもお伝えします!
コンベクションオーブンでパン作りのメリット
余熱不要:コンベクションオーブンは、予熱が不要なのでパン作りがとても簡単になると感じています。
発酵、焼き、再加熱:コンベクションオーブンは発酵と焼きの両方が可能であることに加え、出来上がったパンを焼き直す場合も簡単な調整で上手に焼き直しができるので自家製パン作りの心強い味方だと感じています。
我が家のコンベクションオーブンは【日立 コンベクション オーブントースター HMO-F200 B ストーンブラック 1,300W 4枚焼き】です。
レシピ(よもぎあんぱん8個分)
小麦粉:250g
砂糖:12g
ドライイースト:3g
マーガリン:12g
あんこ:200g
自家製よもぎペースト:65g
ぬるま湯:115g
*自家製よもぎペーストとぬるま湯合わせて180gくらいで作りました。
よもぎペーストの作り方はこちらの記事をご参照ください!
よもぎペーストの作り方、春の恵みを手軽に楽しむ節約レシピ!
手順
1.よもぎペーストと水を合わせます。


2.生地をこね、成形
ホームベーカリーのパンケースにレシピに書かれている材料を全て投入し15分間こねます。

少し緩めの生地です。季節によっては緩すぎたりした場合、強力粉を大さじ1杯ずつ足していきちょうど良い硬さに仕上げてください。基本的には成形ができれば大丈夫だと思ってます。

3.発酵1回目
コンベクションオーブンを40度に設定し、分割した生地を30分発酵させます。夏場は20分程度でも大丈夫です。生地が1.5倍くらいになるまで発酵させるイメージで大丈夫です。


画像は少し発酵させ過ぎた感じがします。これだと2倍近く発酵していると思います。
4.形作り:あんこを包む
あんこを包みます。成形しやすいように、あんこはあらかじめひとつ25gで8個丸めておきます。


あんこを包む際、生地を平べったく伸ばし、あんこを中央に乗せ、周りの生地を中央に集めるようにあんこを包んでいきます。方法はこちらの記事をご参考ください。自宅で簡単!コンベクションオーブンで楽しむパン作り:あんパン編(材料費は8個172円!)
5.発酵2回目
あんこを包んだ生地を再び発酵させます。コンベクションオーブンは発酵1回目と同じ40度に設定。

発酵が足りなかったのでさらに10分発酵させます。

発酵が完了しました!

寒い時期は発酵の進みが足りなかったりするので、その際は10分刻みで発酵を続けます。
5.焼く
発酵が完了した生地を焼いていきます。オーブンは210度に設定し、13分焼いていきます。

パンの上が焦げないように3分35秒程度でアルミをかぶせます。この際、焼きムラを軽減させるため天板を前後させます。


6.完成
焼きあがりました!!!

粗熱を取ったら食べられます!
よもぎペーストをふんだんに使ったのでよもぎの味もしっかりと感じられるとても美味しいよもぎあんぱんが完成しました。鼻を抜けるよもぎの風味とあんこの甘さは相性がよくとても美味しいパンができました!
我が家では長男が朝食に食べていますが、気に入って食べています。春の限定メニューですが、季節を楽しめる我が家のパンになりそうです!ちなみに3歳の次女はよもぎは「この緑のところがあんまり美味しくないんだよねー。」と言っていました(笑)幼児にはよもぎは早かったようです。
保存は冷凍保存をおすすめします!レンジで30秒ほど解凍し、コンベクションオーブンで焼き直して食べるのが最もおいしいと感じています!
節約ポイント
自家製のよもぎあんぱんは、わざわざ買わずに自宅で作ることができます。もちろんパン屋で購入するよりもコストを抑えられます。
よもぎ摘みも楽しいですし、季節のよもぎを使うことで、旬の食材を活用し、新鮮な味わいを楽しめます。
このよもぎパンの一つ当たりのコストは自家製あんぱんと同じく8個172円です。一つ当たり23円です。よもぎあんぱんは買うと247円~340円というものまであるので、10分の1の原材料費で作れているという計算になりますね。
コンベクションオーブンをお持ちでパン作りに挑戦してみようと思われる方の参考になれば幸いです!
金融教育サービスGAZKID$を
ローンチしました!
新規登録、絶賛受け付け中!

筆者のYouTubeチャンネル
内容を気に入っていただけた方はぜひ
「フォロー」、「スキ」、「コメント」
をお願いします!
いいなと思ったら応援しよう!
