記事一覧
「お金」は好きだけど「お金を稼ぐこと」にはそこまで興味が持てないあなたへ
「お金が欲しいと思っているのに稼げていないなら、お金を稼ぐのが下手なだけだよ」
とある事業家っぽい人がそんなふうに言っているのを聞いて、私はすこしムッとした反面、じわじわと、ああ、なるほど…なるほどなぁ……と、自分のこれまでの色々なことが腑に落ちたのであった。
自分のこれまでの仕事の選び方を振り返ってみると、できるだけ沢山お金が欲しい、と思いながらも、給料や報酬だけではなく、やりがいとか、自分
人生を豊かにするのは自分主導の原動力
久しぶりにジェルネイルを施してもらった。
昨年の秋頃を最後に、バタバタとしてしまっていてなかなか会いに行けていなかったネイリストさんに会いたい思いも募り、思い立って予約を取ったのだ。
彼女はフリーのネイリストで、なんでも正直に話してくれる姿勢がすごく好きでいつもネイルをお願いしている。職種こそ違えど働き方が似ているからか、どことなく共感する話題も多い。
「しのちゃん、今日はなんかやりたいネイ
みんな、見えないところで悩んでいる &‘媒体’を変えたならそれで全部済むのでしょうか…?
当たり前かもしれませんが、
みんな“見えない”ところで、悩んでいます。
表には絶対出せない(出さない)部分って
だれにでもあって、
いかにそこを馳せ合って、
ともに生きられるか?
なんだと思うのです。
うまくいってるように見えるあの人も、
ほんとうは人知れず何か迷っていたり、考え込んでいたりするもの。
でも、わたしは自分がそうだったから
本当に、もうどんな人も‘一人で’抱え込んでほし
映画「ソウルフル・ワールド」から見るアメリカ社会(マインドフルネス編)
注意:ネタバレあり
「ソウルフル・ワールド」という、昨年12月25日に「Disney+」で配信が始まった映画が話題になっています。ピクサー作品初の黒人主人公やジャズをテーマに扱ったことに加え、子供向けの映画にしては非常に精神的に深いテーマが扱われている点が注目されています。
「人生で最も大切なものは何か」という、怒涛の2020年を生き抜いた人々の心に刺さる題材によって、老若男女問わず楽しめる「