マガジンのカバー画像

質問まとめ【食欲コントロール編】

13
食欲コントロールに関する質問をまとめました
運営しているクリエイター

記事一覧

夜中の空腹対策

夜中の空腹対策

Q:夜遅くにお腹が空いた際はどうしたらいいでしょうか?

その日のカロリーに多少の余裕があれば、低カロリーで消化の良いものを食べてもいいかと思います。

例)お味噌汁、おかゆ、無脂肪ヨーグルト、ホエイプロテイン、お茶漬け、春雨ヌードルなど

その日のカロリーに余裕がない場合は、あえて甘いドリンク類をゆっくり飲むと食欲が落ち着く場合も多いです。

例)はちみつ入りのホットミルク(低脂肪乳が好ましい)

もっとみる
疲れている時の過食スイッチ対策

疲れている時の過食スイッチ対策

Q:疲れている時に過食スイッチが入る対処法を教えてください!

疲れていると、いつも以上に甘い物などを食べてしまうこともあるかと思います。
【食べてしまった→罪悪感→ストレス→自暴自棄になり余計に食べる】
となってしまうことが一番ダイエットには良くないので、以下の点を注意しましょう。

■オフ日は「今日は食べてもいい日」と決めて、食べる量をあらかじめ決めてから食べ始める(そして食べることを十分に楽

もっとみる
生理前の食欲

生理前の食欲

Q:生理前の食欲が抑えられません!どうしたらいいでしょうか。

そもそも生理前は高温期なので基礎代謝が平常時よりも10%位アップしています。通常の設定カロリーよりも少し多めに食べる位なら問題ありませんのでまずはあまり気にしないようにしましょう。

女性ホルモン(プロゲステロン)の影響で食欲が増すため、食べる事への罪悪感などの負の感情があると余計にドカ食いにつながることもあります。
本能にある程度従

もっとみる
すぐにお腹が空くのは何故か?

すぐにお腹が空くのは何故か?

Q:すぐにお腹が空いてしまいます。なぜでしょうか?

満腹感は、食事に含まれる栄養素と水分量によって左右されます。
ダイエット中はなるべく、
①タンパク質・②食物繊維・③水分
を沢山含む食品をチョイスすると腹持ちもよくなります。

ご飯とパンではご飯の方が水分量が多い分腹持ちが良いですが、パンを食べたい日はスープ等の水分を意識的に飲んだり、雑穀が入ったハード系のパンを選択することで食物繊維も摂れる

もっとみる
早食いで食べ過ぎてしまう方へ

早食いで食べ過ぎてしまう方へ

Q:早食いでついつい食べ過ぎてしまいます。何か対策はありますか?

・スマホやテレビ等のながら食いをしない
・スプーンを小さくする、食材を大きく切る等工夫して物理的に「ひと口」を少なくする
・しっかりよく噛む為に歯ごたえのある食材(海藻類やナッツ類、食物繊維の多い食材)を料理に入れる

しっかりよく噛むことは満腹中枢が刺激されて食べ過ぎを防いだり、よく嚙んだ分消費カロリーもアップします。
いつも空

もっとみる
食事の時間が不規則なあなたへ

食事の時間が不規則なあなたへ

Q:食事の時間は決まった時間に設定した方がいいですか?

一般的に食事や睡眠は自律神経や体内時計において同じ時間に設定した方が良いと言われることが多いですが、お腹の空き具合は時間や日によって異なるかと思いますので、食事の時間は無理に同じ時間にしなくてもいいかと思います。

ダイエットにおいての食欲コントロールで重要なのは、

「お腹はいっぱいだけど、出されたから全部食べる」
「お腹がすごく空いてい

もっとみる
食べ過ぎた翌日の断食について

食べ過ぎた翌日の断食について

Q:食べ過ぎた翌日に断食をしたいのですが…。

「たくさん食べてしまった」という罪悪感で翌日の食事量を意識的に減らしてしまうことはダイエットに本気で取り組んでいる方ほどよくあるかもしれません。

しかし、空腹感があるのに断食もしくは極端に食事量を少なくすることで、食欲に関する自律神経やホルモンのバランスを乱し、結果的に余計に暴食の原因になりやすいのであまりおすすめしません。
食欲コントロールにおい

もっとみる
疲れた日の食欲との向き合い方

疲れた日の食欲との向き合い方

Q:いつも以上に疲れた日は食べ過ぎてしまいます。

何もしなくても脳の消費カロリーが350~450kcal程あり、いつも以上に疲れた日(=脳を使った日)はもっと消費されます。

甘い物やパン等を無性に欲する時=脳からのサインですので、いつも以上に頑張った自分を労わりながら素直に甘い物や主食を食べた方が食欲(脳の満足度)が安定します。
仕事中にチョコレートを少し食べる位で太りませんのでご安心ください

もっとみる
食後の甘い物欲の正体

食後の甘い物欲の正体

Q:沢山食べたはずなのに、食後に甘い物を食べたくなってしまいます。

満腹なのに脳が満足していない理由としては、大きく分けると4つあります。

1)糖質(ブドウ糖)不足

食事制限等により脳の栄養素であるブドウ糖が不足している状態だと、甘い物欲がおさまりにくいことがあります。
心当たりがある方は、食前にあえてブドウ糖を単体で少量摂取することで食欲が落ち着く場合があります。

2)睡眠不足

睡眠不

もっとみる
食事は楽しいですか?

食事は楽しいですか?

Q:ダイエットをすることで食事を楽しめていないような気がします。

食事は1日に3回もあります。そのたびに一喜一憂していたら自律神経やホルモンバランスにもかなり負担がかかります。
「つい食べてしまう」のはあなたが「我慢ができない意志が弱い人間」なのではなく、食欲は3大欲求ですので、夜に眠気を我慢できないのと同様で自然な現象です。
意思の力でコントロールできるものではないので、食に対しての罪悪感や自

もっとみる
食欲と栄養の関係

食欲と栄養の関係

Q:食欲は栄養バランスと関係があるのですか?

食欲は栄養素と密接に関係しています。
そもそも食欲というのは人間の3大欲求の1つで、脳の満腹中枢という部分でつかさどっており、多数のホルモンや自律神経が関係しています。
女性の場合、生理前だと食欲が増すのもホルモンによる影響です。
よって、この食欲を「意思の力」でコントロールするのは不自然(=限界がある)ということになります。

高タンパク質の食事は

もっとみる
ご褒美スイーツとダイエット

ご褒美スイーツとダイエット

Q:日頃ダイエットを頑張っているご褒美にスイーツを食べたいです。おすすめのスイーツはありますか?

まずオフ日などで日頃の頑張りのご褒美の為のスイーツであれば「脳を満足させるために」、カロリーどうこうよりも「その時の直観」で好きなものを選んで頂いた方が食欲バランスは落ち着きます。

※オフ日とは:週に1度など適正カロリーの上限値の範囲内で好きなものを適度に食べて良い日。ストレス食い予防+過度の食事

もっとみる
暴飲暴食をした翌日におすすめの食材

暴飲暴食をした翌日におすすめの食材

Q:暴飲暴食をした翌日に食べるといいものはありますか?暴飲暴食をした翌朝の「お腹の状態」に応じて食事量や内容を選択するといいでしょう。

■胃もたれ感・二日酔いがある(食欲がない)場合

無理に食べる必要はありません。
水分は最低限摂りつつ、胃腸の様子を見ながら「消化に優しいもの」を少しずつ食べ始めるといいでしょう。
※消化に負担がかかるもの:脂質・タンパク質・食物繊維
※消化にやさしいもの:炭水

もっとみる