![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134305683/rectangle_large_type_2_9b999b4f8020a088a7ef5d196188aee5.jpeg?width=1200)
ご褒美スイーツとダイエット
Q:日頃ダイエットを頑張っているご褒美にスイーツを食べたいです。おすすめのスイーツはありますか?
まずオフ日などで日頃の頑張りのご褒美の為のスイーツであれば「脳を満足させるために」、カロリーどうこうよりも「その時の直観」で好きなものを選んで頂いた方が食欲バランスは落ち着きます。
※オフ日とは:週に1度など適正カロリーの上限値の範囲内で好きなものを適度に食べて良い日。ストレス食い予防+過度の食事制限による基礎代謝低下予防を目的として私がお客様の食事アドバイスをする際に取り入れている日のことを指します。※無限に食べて良いと言われるチートデーとは異なります
【悪い例】
本当はミルフィーユが気になるけど
ダイエット中だから・・・・どら焼きにしよう
↓
カロリー的にはどら焼きの方がヘルシーですが、
「ミルフィーユが食べたい」という食欲(本能)を抑えているため脳が満足しずらく、ストレスホルモン+食欲増進ホルモンでもあるコルチゾールが食欲を乱す
↓
結局帰宅後にアイスクリームを食べてしまう
![](https://assets.st-note.com/img/1710733399841-KNaFUi6pV0.png)
オフ日以外で普段の間食(適正カロリ―内)としてスイーツを選ぶ場合は、カロリーや脂質等の数値を気にすると良いでしょう。(下図参照)
また、ヘルシーなイメージの「糖質オフ系の食品」は、甘味を出すために砂糖(ブドウ糖)の代わりに人工甘味料が使用されているケースが多いので、適度に食べる分には良いですが、食べ過ぎると逆に脳が錯覚をして甘い物欲が増加してしまい、結果的に食べ過ぎる傾向になる場合もあるので注意しましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1710733443355-Yqz8AFpaU7.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1710733448164-TgVRwdkcnc.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1710733452729-7EQzgkKphq.png)