- 運営しているクリエイター
#業務効率化
業務をガントチャートで表現したら作業は早くなったけどメンバーが考えなくなった。
私は事業計画を担当していますので、毎年、年度計画を作成しています。
毎年、と書くと、私が数年間、毎年担当しているように聞こえてしまいますが、実際は私は昨年の秋に異動してきましたので、今回、初めての年度計画作成になります。
そして、私の所属するチームは20名ほど所属していますが、人の入れ替わりが多く、私を含め、ここ2年で7名ほど入れ替わりがあります。つまり、チームとして経験が少ないメンバーが多いと
「期限を切る」仕事のスピードも上がり、無駄な仕事もなくなる。
こんにちは。江口邦広です。
最近仕事が膨張気味になっているなと思ったので、改めてパーキンソンの法則を見ていました。
日記の様な形になりますが、自分の意識付けのためにもnoteにします。
パーキンソンの法則
第一法則
仕事の量は、完成のために与えられた時間をすべて満たすまで膨張する
第二法則
支出の額は、収入の額に達するまで膨張する
この法則は膨張しているときに見ると、自分の仕事の仕方を見
【約7000文字】実際に現場で入社関連タスクの業務改善をしたノウハウを大公開!
こんにちは、DXER代表の向井です。4月の新入社員が入社するタイミングを終え、入社受け入れ担当の方々は少しホッとされたのではないでしょうか?
今回は、入社関連のタスク管理を仕組み化するプロセスをnoteにまとめてみました!
こんな方にオススメ
・資金調達を実施して採用強化中のスタートアップで人事・情シスを担当されている方
・組織が大きくなるにつれて他部署との連携が難しくなり各タスクの属人化に課
【誰でも出来る】Trello×GAS×Slackでチームのタスク管理を自動化してみた【コピペするだけ】
皆さん、このnoteを読んでいただきありがとうございます!
このnoteを書いているむーとといいます、よろしくお願いします!
早速ですが、まず最初に1つ言っておきます。
「Trello×GAS×Slack」を上手く利用することでチームのタスク管理が劇的に変わります。
タスク漏れや面倒な添削依頼などが無くなり、チームのタスク管理が効率化されること間違いなしです。
しかし、下のようなことを心配
「FAXが届いたらお電話ください」が丁寧な対応だと思ってしまうと、致命的な業務フローの誤りに気がつかない
「日本ではどうして今でもFAXが使われまくっているのか」という疑問は、このところやっと共有されるようになってきたように思えますが、実はそうでもないことが、このコロナ禍で私にも良くわかりました。ほとんどの人は、まだFAXが好きなんです。東京都がコロナ感染者をFAXで集計していることを批判している人の方が少数派なんです、多分。
SlackとかTeamsとか使っているのは世の中の2リットル中の5デシリッ
チェック表の「やってる感」に惑わされずにミスを減らす方法
なぜなら、チェック表がきちんとチェックされているかという要チェック項目が増えるからです。
そしてさらに、チェック表を間違えてチェックした事による被チェック事項の精査という作業も増えます。
もっと続けると、チェック表を間違えてチェックしていないかチェックするために、被チェック事項と突合するという作業も増えます。
さらにさらに、チェック表をチェックすることが目的化し、本来の確認作業がおろそかになったり
そろそろ業務の処理機会を減らしませんか?
この度、2020年7月2日(木)に『売上が上がるバックオフィス最適化マップ ~テレワーク・コスト減・利益増・DXを一気に実現する経営戦略~ 』が、クロスメディア・パブリッシング社より、出版いたしました。
私は、社会人になった2003年よりずっとIT畑、約17年の月日が経ちました。ここで私の経歴を少し振り返りたいと思います。
新卒で入った上場してまもない会社では、多くのネットショップ構築をディレ