マガジンのカバー画像

漫画みたいな毎日。

927
3人のこどもたちとの漫画みたいな毎日。こどたちのことばにハッとしたり、笑ったりのちっちゃい記録。
運営しているクリエイター

#漫画みたいな毎日

長男の高校入試で関東に来ています。関東に・・・来ているんですけど、ん?ここは北海道?!っていうくらいの積雪量です。地元感がスゴイ🤣ある意味、安心感スゴイ🤣長男は無事に受験会場である高校に行きました。母はのんびり原泉掛け流しの温泉に浸かってます。空港を降りたら、そこも雪国だった。

先日、二男と末娘と一緒に七宝焼の雛飾り作りの講座に参加しました。3時間の講座でしたが、二人とも集中して楽しんでいました。その様子を眺める時間は至福。末娘の色使いを学芸員さんが「夢カワですね💖」と言ってくださり、新しい世界を垣間見たのでした。笑 二男のお雛様の可愛さの安定感よ!笑

先日のバレンタインデー、イタリア人気質の夫からブーケのプレゼントがありました。でも、メインは、花束ではなく、「豚肉」と「ししゃもの一夜干し」でした。ポークソテーが食べたいから豚肉をお願いはしました。まさか、それがバレンタインの贈り物とは。・・・美味しかったです。笑 花より団子。笑

漫画みたいな毎日。「理系父と夢見る娘の会話を想像する。」

漫画みたいな毎日。「理系父と夢見る娘の会話を想像する。」

PCで音楽を聴いていると、宣伝広告が飛び込んでくる。プレミアムな会員になればいいと、AmazonさんやYOUTUBEさんから度々誘われるのにも慣れてきた。

そんな折、耳に飛び込んできた宣伝広告のこの会話。

「ランドセル、何色がいい?」

「アンキロサウルス色!」

アンキロサウルス色?!

我が家には、恐竜に詳しい二男がいる。長男も古生物などそこそこに好きだし、詳しい。

「・・・え?ちょっと

もっとみる
学校にいかないという選択。「高校受験の日、迫る。その時、母は。」

学校にいかないという選択。「高校受験の日、迫る。その時、母は。」

全国的にも、九州地方でも雪が降ったというニュースが飛び込んできています。北海道では基本的には雪の少ない地域が大雪に見舞われ、宅配便の受付が停止されている地域があったりと、〈前例のない状況〉に戸惑う様子が伝わってきます。

あたりまえだと思っている日常は、あたりまえではないんだよなぁ。

自然界のことだけではなく、人間も自然界の片隅に置いてもらえるのだとしたら、例外ではなく、あたりまえのことってない

もっとみる
漫画みたいな毎日。「散らかってるとか、片付けるとか。」

漫画みたいな毎日。「散らかってるとか、片付けるとか。」

末娘の部屋スペースの片付けをした。

末娘は細かいものを収集し、なんでも取っておくタイプ。長男や二男とはまた違う収集のタイプ・・・。

〈なんでも〉とは何か?と思われるかと思いますが、それはもう、本当に〈なんでも〉。

道端で拾った石やネジ類から始まり、気に入った木の枝。お菓子の包み紙、買った品物に付いている商品説明のタグやシール、回転寿司に行ったとき、お子様ランチの旗のようにネタの名前が書いてお

もっとみる

今日は節分。明日は立春。今日からアイコンを新しくしました!バスケの推し選手の個人ファンクラブのイラストを描いてくださっているaikoさんとご縁を繋いでいただき、素敵な似顔絵イラストを描いていただきました💖このイラストで名刺も作っちゃいました!新しい時代の幕開け✨️自由に行くぜよ。笑

本日もバスケ観戦に来ています!先週末の2日間はWリーグも同時開催され、2日間で会場滞在時間の合計14時間🤣正にバスケ三昧✨今日はレバンガ対渋谷戦観戦後、急いで帰宅し、夕方からは長崎ヴェルカ戦を観る予定!💪明日も同じコースです。バスケ三昧の日々、至福💖全選手の積み重ねにリスペクト✨

けいこの寺子屋。「旅するおはなし会のおはなし。」

けいこの寺子屋。「旅するおはなし会のおはなし。」

こんにちは。けいこの寺子屋・やなぎだけいこです。
私の住む地域はこのところ、雪が少なく、「もしかして、このまま春になるの?!」と、思っていましたが、この一昨日からしっかりと雪が降り積もっています。雪かきに追われるなぁと思いつつ、ふんわりと雪に覆われた世界は、やはり美しいです。

先日、札幌にあるオーガニックカフェにて「けいこの寺子屋・旅するおはなし会」を開催させていただきました。

参加者の方から

もっとみる

長崎ヴェルカ・山口颯斗選手が日本代表アジアカップ直前合宿に招集されました!やった‼️本来は、バイウイークで調整や休暇の時期なのだと思います。怪我にだけは気をつけて~!推し活というか、気持ちは「おかん」です🤣チームの状況もなかなか苦しいですが、良い時もそうでない時も、応援するだけ💪

けいこの寺子屋・創刊準備号。「ココロにあかりを灯そう。」

けいこの寺子屋・創刊準備号。「ココロにあかりを灯そう。」

はじめましての方も、
今までも読んでくださっている方も、
ここにたどり着いてくださってありがとうございます😊

〈けいこの寺子屋〉を主催させていただく、やなぎだけいこです。

〈やなぎだけいこ・プロフィール〉
東京生まれ/札幌在住/天秤座B型
子どもの育ち探究家/保育士/食養アドバイザー/ハンドケアセラピスト/旅するセラピスト
日々、〈主婦〉として「家政」を構築。

〈経歴〉
・保育士として東京

もっとみる
漫画みたいな毎日。「あなたの手帳、見せてください!」

漫画みたいな毎日。「あなたの手帳、見せてください!」

1月も半ばを過ぎたところ、皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
私は、今月末に控えた「旅するおはなし会」の準備や名刺作りを進めて・・・いかねばと思っています。

なかなかスイッチが入らないのですが、実は、モチベーションアップのポイントがあるのです!大好きなバスケットボール選手の個人ファンクラブのイラストを描いていらっしゃる方にご縁を繋いでいただきまして、私の顔のイラストを描いていただきました!!!!

もっとみる
漫画みたいな毎日。「あなたに届け、ラブレター。」

漫画みたいな毎日。「あなたに届け、ラブレター。」

子どもの頃から手紙を書くのが好きだった。

SNSの発展進歩で、殆ど手紙を書かなくなったし、メールやLINEで大体のことが済んでしまう。それでも、時に、手紙を書きたくなることがある。

それはどんな時だろうと考えると、自分の想いを相手に伝えたい時のような気がする。

勿論、メールでも、LINEでも、伝えることはできる。でも、手紙は何がが違う気がしている。最近、色紙を送ることが増えた。「え?なんで色

もっとみる

年末年始のハレの日の食事を味わい、松の内が明けた8日から5日間のゆるファスティング。5日で体重3.8kg減😲長期でなくても3日、5日と繰り返すことで身体のスイッチが入れ替わりが起きる気がします。「ちょっと食べすぎても、ゆるファスティングすればいいもんね♪」という安心感も魅力。笑