一昨日、雛人形を飾りました。立春を過ぎたら出して良いらしいのですが、バレンタイン過ぎてからでないと気分が乗らなくて。 我が家のお雛様 箱から出して並べるだけの簡単なものなのに 菱餅の位置とか適当で毎回置いた後に調べる残念な私。 段々 ボケ防止活動になってきました😅
ひな祭り一か月前になりましたので、玄関に雛飾りを置きました。娘が生まれてからの恒例行事。今年もできてよかったです。小さなお雛様ですが、オルゴールもついていて、可愛らしいです。
先日、二男と末娘と一緒に七宝焼の雛飾り作りの講座に参加しました。3時間の講座でしたが、二人とも集中して楽しんでいました。その様子を眺める時間は至福。末娘の色使いを学芸員さんが「夢カワですね💖」と言ってくださり、新しい世界を垣間見たのでした。笑 二男のお雛様の可愛さの安定感よ!笑
もう! ひな祭りのディスプレイを見つけて思わず撮ってしまいました ディスプレイ全体は、ガラスの反射・映り込みで断念(;;) お雛様は早くから飾って、弥生3日が過ぎたらすぐ仕舞う♫ (早く仕舞わんと嫁に行き遅れるよ、と、ばぁちゃんが)
雨水 この日に雛人形を飾ると🎎良いとされる。うちには雛人形はありませんが、 筆文字アートの雛人形を飾っています。 年齢関係なく女性の幸せをいつでも ねがう日にしようっと! 冬と春の境目の時期で、寒暖差が激しく健康管理に気をつかう日々が続く 寒波もありご自愛ください
お昼にランチに入ったお店で可愛い雛飾りを見つけました。 ウチは男兄弟だったのでひな祭りとは縁が薄いです。 白酒に雛あられ、ハマグリのお吸い物にちらし寿司と食べ物の事ばかりが浮かんできます。 今晩の晩御飯は何にしようかなぁ。 縁起のいい鯛のお刺身にでもしようかな。 ハッピーひな祭り
昨日はひな祭りでしたね🎎 私の雛飾り(七段ある)は元旦那の家に置いてきたので、現在の家に持ってきたのはピカチュウの雛飾りだけ。 娘の婚期が遅れるとかは…置いといて、ぬいぐるみ代わりに年中出しています🤗 ※noterのkuu.さんへ これが我が家のピカチュウ雛飾りです❤️
2/19 二十四節気の雨水。今日から魚座。神社では雛飾りを飾っていました。次は啓蟄。
今日はこんちゃんと雛めぐり たくさんのお雛様の展示を見てきました。 写真は豪華な御殿飾りの雛飾り 関西で流行ったようです。
今日のイラストは、 お内裏様とお雛様🎎 私の両親が、子のお内裏様とお雛様🎎を 見に来ました。 先週は、実家にある私のお内裏様とお雛様🎎を 私たち家族が見にいきました。 あと何年、実家で出せるかな。 今年もみんなでお祝いできてよかった😌 🌻1日1日をHappyに🌻
親はいつだって子どもの味方である これはわたしが貫きたいことのひとつ 例えどんなことがあったとしてもわたしはいつだって子どもたちの力を信じてる
雛•吊るし飾り 記憶に残るお思いでの写真、、、 埼玉県日高市 高麗郷古民家 Photo taken a few years ago I wish you a good day today
昨日はよく寝て、今朝は洗濯できました。 あとはまだゆっくり過ごします。 ひな祭りですね。 夕飯のちらし寿司を楽しみにしています♪ 写真は老人ホームのヨル子さんにプレゼントした雛飾りです。