#クソ上司
メンタル不調はこんな感じ①
はじめまして。ららんと申します。
自己紹介はこちら↓↓
今夏、人生で初めて「適応障害」と診断されました。
適応障害からの回復について書いております。
⚫︎前回のお話⚫︎このnoteを読んでくださっている方の中にはご自身がメンタル不調に陥った人も多くおられると思いますが、中にはご自分の大切な人がメンタル不調ではないかと心配されている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
私自身が感じたメンタル
適応障害からの回復:復讐を考える②
はじめまして。ららんと申します。
自己紹介はこちら↓↓
今夏、人生で初めて「適応障害」と診断されました。
適応障害からの回復について書いていきます。
⚫︎前回のお話⚫︎退職してからの数週間。
ただひたすらに復讐だけを考えていた私ですが、ある日ふとその思いに疑問を持つようになりました。
復讐とはなんなのかうーん。同じ程度や方法ねぇ。気持ちはわかるけど。
元々そんな陰湿なタイプでもないしなぁ。。
適応障害からの回復:復讐を考える①
はじめまして。ららんと申します。
自己紹介はこちら↓↓
今夏、人生で初めて「適応障害」と診断されました。
適応障害からの回復について書いていきます。
⚫︎前回のお話⚫︎適応障害(多分カサンドラ症候群)を発症していた私にクソ上司が見事なセクハラをはたらき、ソッコーで退職を決めたわけですが。
あんなに清々しい気持ちで退職した割にはしばらく(1週間くらい?)メンタルの浮き沈みを感じていました。
適応障害を振り返る:クソ上司の本性①自己愛性パーソナリティ障害(NPD)?
はじめまして。ららんと申します。
自己紹介はこちら↓↓
今夏、人生で初めて「適応障害」と診断された。
診断の際に受けた心理検査において「発達障害は認められない(つまり定型発達である)」と説明されている。
ここに登場する人の病名はあくまで私個人の認識である。
⚫︎前回のお話⚫︎Eさんに対しASDの疑いを持った私。
本人から聞いたわけじゃないから、あくまでも個人的な見解。でもその結論を自分の中で導