シェア
ささばたけ
2020年8月31日 22:14
なんだか、日曜日に頑張りすぎたのか、太陽の日差しが強すぎたのか。珍しく起きれなくて、朝食もそこそこに走り出した私。とにかく水だけはあげてからお仕事に行きたい一心。黙々と水場と畑の往復を繰り返して少ない時間ながら、かろうじてお水を全体に行き渡らせることができました。日中はなんだか雨がふります。ふりますよって。皆傘をもって会社に出勤してきたけれど、結局降りそうになくって、雨がふります詐欺に見事に引っか
2020年8月30日 23:37
いやぁ・・・。今日はなかなかカラダが思うように動かず暑さが身にしみました。日陰で休憩をとりつつ農作業をしていたのですが、もうね、座ったら腰があがらない、立ち上がることができなくって。ぶどう農家時代は全然大丈夫だったのけれど、や〜。キツかった。ゆっくり睡眠とってから畑に出向いたので万全を期していたのですが・・・。今日のカバーは おはよう。今日も暑いね です先日ベニーさんが開花してからというも
2020年8月29日 22:18
畑に出向いたら、作物たちが輝いている、イキイキしている。一度雨が降るだけでどれだけのいのちを渇きを潤してくれるのでしょうか。間違いなくそこには私が耕している畑があるのだけれど、今朝はなんだか違ってみえている。自分の畑ではないみたい。それだけ鮮やかに見えました。今日のカバーは もう雨はやみましたよ です。作物たちが呼吸している。息してる。今朝はいつも以上に感じ取ることができた。生命を感じた。
2020年8月28日 23:00
あれだけ一人騒いでいた雨の件だけれども、朝起きたら普通に雨が降っておりました。なんとあっけない幕引きなのでしょう。騒いでも騒がなくてもお天道様は関係なくって。疲れたらお天道様もおやすみするし、おやすみしている間に雨雲さんたちが空を見守ることもあるのでしょう。降るときになれば降るし、降らない時には降らない。別に一喜一憂していたわけではないでけれど、雨に降られて私の小さな小さな怒りはすっかり綺麗に流さ
2020年8月27日 23:58
もうね。なんかい私を弄ぶのでしょうか。もうね。朝から雨降りだっていうから、朝起きた時から、雨降れ雨降れ〜って心の中で歌いながらご機嫌な1日の始まりだったのです。畑にいったらもう心の中の声が私のお鼻までやってきていて、知らぬ間に鼻歌に変わっておりまして、結構近付き難い感じの人になっていた気がする。会社について会社の周囲を掃除しているときには、もう声に出でましたらね。いやぁ。気分最高でした・・・今日の
2020年8月26日 21:14
いやぁ〜もう辛いは正義でした。私が私でないくらいにご飯をもりもり、もりもりもしてしまって、さらにおかわりをしてしまうという。久々にちょっと辛いご飯を作って食べたら食が止まらんのです。辛いって素敵。胃の腑が一気に蘇りました。今日のカバーは とりあえず、唐辛子ではありません です。(伏見くんが一つだけ赤くなっておりました)別に食欲がないということではなく、歳を重ねるごとに食が細くなっているの
2020年8月25日 23:33
面白いものですね、一日畑に行かないだけでワクワク感が違うんです。いつもは五時前くらいに起きている私ですが、今朝はアラームがなる前に起きてしまった。それも数分ではなくってかなり前に。とりあえずカーテンに手を伸ばすルーティン。外ははまだ暗い。というか夜。いやいやもしかしたら今日は曇りなのかな?って思ってiPhoneをつかんで顔元に近づけると、ちょとまぶしい。おっと、「4:16」を示しておる。ああ、
2020年8月24日 21:55
昨日は畑をこれでもか!これでもか〜って、一面を水攻めにしてきたので、気持ちよく眠りにつくことができました。もう朝は水をかける場所すらないので、ひさびさに畑に出向いておりません。急でしたが、畑にお暇をいただいてのんびり過ごさせてもらいました。別にのんびり過ごしましたっていっても、遅くても五時〜五時半には目覚めてしまうので、そうした時はゆっくりと朝食をいただきます。まずは電子ケトルのスイッチを入れ
2020年8月24日 00:16
タネから育てたってこともあるけれど。黒秀なすさんはしっかりと見守っていきたいな
2020年8月23日 23:57
天気予報の嘘つき!って一人心の中で騒ぎ立てながら、昨日記事を書いておりましたが、投稿と同時に雨が降り出しました。たまにはごねてみるものですね。しかし、雨の量は十分とはいえなかったようで、朝は少し表土が湿っていたので水やりをしないで引き揚げたのですが、日中は大変良い天気に恵まれまして、どんどん心配な気持ちが湧いてきてしまって、日が暮れた後にもう一度畑にいって、これでもか!と水をまいてきました。これで
2020年8月22日 23:40
今週はとにかく週間天気をずっとずっと見守ってたんです。先週の今ごろに見たとき、一週間後は傘マーク。それからというもの、毎日、毎朝、ことあるごとに更新して確認してきたけれど、ずっと週末は傘マーク。これは待ちに待った雨が降ってくる。恵の雨がやってくる。そしてパラパラっと雨が降ってきて、ようやくやってきた〜とありがたい〜って、悦に入っていたら、あっという間に終わってしまった。チラついただけで終わってしま
2020年8月22日 02:01
今月の頭に植え付けたナスは順調に成長していて、つい先日は蕾をつけていておお!そろそろいらっしゃいますかって、わくわくして花が咲くのを待っていたのですが、いつの間にか一番花が開いておりました。今日のカバーは 下向きに咲く花 です。よく「あっという間」「いつの間にか」って言葉を使って表現してしまうのですが、やっぱりその通りなので、毎回使ってしまう。それくらい成長が早く感じます。やはり夏だからで
2020年8月20日 22:36
お!おはよう!今日も会いましたね。元気でしたか?今朝畑で水やりをしていると、ベニーさんの葉の上で獲物を探しているカマキリさんに出会いました。多分この前出会った子?ではなさそう。色合いとカラダつきがなんだかちがうもしかしたらお初なのかもしれないね。カマキリ君はお顔だけ動かすことができるので、じっと見つめていると、こちらをむいてくれるのです。だからなんだか嬉しい。今日のカバーは 何みてんだよ!
2020年8月19日 21:04
真っ直ぐで綺麗な実がなったら、なんだか嬉しくなってくる。今回は立派な実がついているし、やっぱり自分で採ったから味も最高(に感じてしまう)だから、畑はやめられないよねって。延々に畑へとのめり込んでいくわけです。今日のカバーは あれ?曲がっているよね です。じゃあ育てた樹に曲がった実がついていると悲しくなる。って、そんなことは200%ないわけで悲しくなるどころか、愛らしく感じてしまう。そこには