
2020.08.28 雨後曇 26°/31° 今日はおやすみです
あれだけ一人騒いでいた雨の件だけれども、朝起きたら普通に雨が降っておりました。なんとあっけない幕引きなのでしょう。騒いでも騒がなくてもお天道様は関係なくって。疲れたらお天道様もおやすみするし、おやすみしている間に雨雲さんたちが空を見守ることもあるのでしょう。降るときになれば降るし、降らない時には降らない。別に一喜一憂していたわけではないでけれど、雨に降られて私の小さな小さな怒りはすっかり綺麗に流されてしまいました。
ええ。蒸し暑いです。
今日のカバーは ニラの開花宣言 です。
なんだかかわいいお花を咲かせますよね。先端に小さな花がいくつかついていてそれぞれが独立して咲いている。一応はネギ系の野菜とということなので、一種の葱坊主なのでしょう。葱坊主というとなんか男の子との坊主頭ってイメージだけれど、ニラのお花はなんだか健気な女の子にもみえてきます。毎年ニラがとう立ちすると、葉が硬くなってしまうのですぐに摘んでいたのだけれど、なんかお花を見ると別にとう立ちしてもいいやって思えてしまった。
やいやいやい。前振りが最近長くって申し訳ないのですが、タイトルのとおり今日は畑にいっておりません。深夜から降り始めた雨はお昼前まで続きまして、きっと畑はだいぶ潤ったことでしょう。午後には少しだけ太陽が顔を出していたので、畑に入れるくらいには乾いていることでしょう。明日の畑が楽しみ楽しみ。
緑いっぱいの夏の畑
きっと今の畑は、夏のピークを超えたあたりかな。夏野菜は上に伸びていくから、とっても背が高い。しかし、ここから徐々に涼しくなっていくにつれて、野菜たちは地面に近いところで、あるいは地下へと伸びていく。もうすぐ8月も終わり。いつの間にか夏の暑さも和らいでいって、周囲の山々の装いも変わっていく、畑もそれに合わせて変わっていく。そろそろ秋野菜。準備スタートしないと。
ちょうど雨が降ったおかげで、昨日と今日はパソコンの前にかじりついて、ずっとデザインめいたことをしている。やっぱり座ってモニターを注視する仕事は体を動かすよりも疲労感がありますね。
しかし、私の場合はラッキー。ちょうど畑仕事があるのでなんだか相互に良い影響を与えていて、畑仕事をしているとクリエイティブなアイデアが湧いてくるから不思議。アタマとカラダはつながっている。人間は何かをするには体を動かさないと、きっと始まらない。
そろそろパソコンから離れて、横にならねば。明日は仕事があるから日中畑にいけないのが残念。その分は朝楽しもう。
本日もお疲れ様でした。おやすみなさい。