マガジンのカバー画像

絶対ためになるnote

358
何度も読み返したくなる記事のまとめ。
運営しているクリエイター

#マーケティング

アートとコピーで、ストプラな僕が役割を把握できた話

アートとコピーで、ストプラな僕が役割を把握できた話

アートとコピー講座に参加してきました2022年3月から半年間、アートとコピーという講座に参加していました。
アートディレクター20人とコピーライター20人、合計40人で行われ、毎回異なるアートディレクターと組んで制作物を作る講座になっています。

https://www.sendenkaigi.com/class/detail/copywriter_abe.php

全8回の講座で初回を除き毎回課

もっとみる
【5000字】ワンピースがなぜバズっているのか。マーケターから見た映画『FILM RED』。

【5000字】ワンピースがなぜバズっているのか。マーケターから見た映画『FILM RED』。

はじめにこの夏、ワンピースが本当に盛り上がっているように思います。

いたるところでコラボを目撃し、映画が話題になり、adoさんの曲が流れ…。空島編で挫折していた私も、流されるように夏前にワンピースの最新話まで追いつき、映画を見に行き、ワンピース初心者ながら感動の涙を流しました……

初めまして。「食べチョク」という産直の通販サービスでマーケティングの責任者をやっている松浦と申します。マーケティン

もっとみる
クラスターの見極めが動画広告のカギ「ちょっとラビューで秩父まで」西武鉄道CXキャンペーン秘話

クラスターの見極めが動画広告のカギ「ちょっとラビューで秩父まで」西武鉄道CXキャンペーン秘話

今回は、西武鉄道のデスティネーションキャンペーン「ちょっとラビューで秩父まで」を紹介します。

動画広告の配信をクラスター分析を用いて最適化することで観光客の数を増加させたデータドリブンなCX事例について、電通CXCCのクリエーティブ・ディレクター、速水一浩に話を聞きました。

“行動起点”でクラスター分けして、テストマーケティングで最適化する-秩父のさまざまな観光スポットをムービーで紹介するこの

もっとみる
小売の集客を決めるもの

小売の集客を決めるもの

筆者は今まで9つの企業でマーケティングの仕事に携わってきましたが、その中には、リテールが3社ありました。具体的には西友、ドミノ・ピザ、イトーヨーカ堂で、いずれも執行役員としてマーケティングの責任者を拝命していました。

業務の一環で「お客様が店舗を選んでくださる理由」の調査を行うことがしばしばありました。その結果は、店舗の立地・価格・品揃え・商品の品質(味)といった要素が並んだものでした。

今朝

もっとみる
本気で仕事をするために、“わがまま”な自分を大切にする【 #わたしとキリン vol.3 二宮倫子】

本気で仕事をするために、“わがまま”な自分を大切にする【 #わたしとキリン vol.3 二宮倫子】

キリングループでは、「よろこびがつなぐ世界へ」というコーポレートスローガンを掲げています。
そのために社員が大切にしているのが、「熱意、誠意、多様性」という3つの価値観。

これらのベースに、各自が大切にしている第4の価値観をミックスすることで、社内では新たな取り組みがたくさん生まれてきました。

そんな社員たちの取り組みから、多様な働き方を考えていく企画が「#わたしとキリン ~第4の価値観~」で

もっとみる
マーケティングだけ勉強しても、マーケティングできるようにはならない〜その(1)〜

マーケティングだけ勉強しても、マーケティングできるようにはならない〜その(1)〜

筆者は1992年に社会人になってから、ずっとマーケティング業務に携わってきています。
ので、その立場から例えば、マーケティングの核にあるのは人間理解であると発信したり

マーケティングと人事の融合(=マーケティングの本質が人間理解に基づく認知変容や態度変容の設計なのであれば、人事は社内に向けてマーケティングを実施することに等しい)にかかる発信をしたりしています。

なのですが、ある程度記事を書き溜

もっとみる
私の販促コンペ攻略ノウハウ(第13回ゴールド受賞)

私の販促コンペ攻略ノウハウ(第13回ゴールド受賞)

※2023年11月に、更新版の記事を公開しました。本noteをアップデートしている内容ですので、こちらをお読みいただくことをオススメします

はじめまして。私は、PRAP JAPANというPR会社で働くプランナーの丸山といいます。この度、第13回販促コンペにて拙作がゴールドに選ばれ、念願だったシルバー以上の受賞に辿り着くことができました。

一方で、今回はグランプリ”該当なし”。贈賞式会場は騒然で

もっとみる
マーケティングを教えてほしいと言われてつくった資料を解説してみた。

マーケティングを教えてほしいと言われてつくった資料を解説してみた。

どうも、桜井です。

とある場所でクローズドの講義することになり、そのためにビギナー向けのマーケティング講習資料をつくりました。ツイートでお知らせしたところ、何名からか参照したいとのお申し出をいただきましたので公開させていただこうかと思います。

※本資料には著作権のある情報の流用があるため、出典元を明記しているため、再流用する場合はお取り扱いに十分ご注意ください!

本資料の目的はなにか本資料は

もっとみる
10月18日朝刊の広告から、ファミマの戦略を想像してみる

10月18日朝刊の広告から、ファミマの戦略を想像してみる



読者の皆さんは、10月18日朝刊のこの広告、ご覧になりましたか?
ファミリーマートが「業界1位のコンビニ」(=セブンイレブン)を対象とした比較広告です。

ちなみにヘッダーの写真は渋谷駅の屋外広告です。こちらは同じ戦略を屋外広告版に変換したもので、どちらも強烈なインパクトを放っています。

日本では、比較広告があまり一般的ではないので、とかくその手法ばかりに目が行ききがち。しかしよく見ると、こ

もっとみる
YOUTRUSTが資金調達リリースからやってきたこと裏話

YOUTRUSTが資金調達リリースからやってきたこと裏話

こんにちは。YOUTRUSTでマーケティングをしています、大前@kohsuke0817と申します。2021年4月に入社エントリを書いて以来約5ヶ月ぶりに筆を執っています。
突然ですが、私たちYOUTRUSTは先月8月30日にシリーズBの資金調達をいたしました。

調達リリースの前後から複数のリリースを重ね、8月末から9月前半はたくさんの反響がありました。
想定以上のグロース成果につながり、代表の岩

もっとみる
広告を作らない広告クリエイターの登場と、広告の未来を拡張するクリエイティブ・イノベーションの視点

広告を作らない広告クリエイターの登場と、広告の未来を拡張するクリエイティブ・イノベーションの視点

広告の未来は『マイノリティ・リポート』のディストピアを回避できるか? 映画『マイノリティ・リポート』を覚えているでしょうか?スティーブン・スピルバーグが監督して2002年に公開された懐かしいSF映画なので、観たことがない方もいるかもしれません。この映画は犯罪予知システムと監視社会というディストピアを舞台としているのですが、トム・クルーズ演じる主人公が逃亡するシーンでは、どこにいても網膜スキャナーな

もっとみる
ネーミングに悩んだら、顧客の「使う瞬間」にヒントを探そう

ネーミングに悩んだら、顧客の「使う瞬間」にヒントを探そう

コロナ禍のイエナカ需要の高まりもあり、農業の産直サイトが盛り上がっています。

我が家でも先日、母親と昼ごはんを食べていた時に、食後にシャインマスカットが出てきました。

「○○って直販サイトがあるでしょ。そこで初めて買ってみたの」

仕事柄、60代女性のネットでの購買行動に興味があったので、さりげなくどうやって購買に至ったのか、その理由を聞いてみました。

相手が「使う」ことを考え、ネーミングを

もっとみる
狙った成果を生み出すマーケティング施策の全体設計「ABMマトリクス」

狙った成果を生み出すマーケティング施策の全体設計「ABMマトリクス」

こんにちは、酒居です。

今回はぼくたちユーザベースのマーケティング組織で実践している施策の設計プロセスについて書きたいと思います。ターゲット企業の特定から各施策にいかに落とし込むかについて各プロセスに話していきます。

施策づくりでよくある3つの失敗まず、戦略や施策を設計する・企画していく際に陥りがちな3つの失敗を挙げてみましょう。

①「手段ファースト」で考えてしまう

施策はあくまで「手段」

もっとみる

ブランド価値を高めるSDGs時代のマーケティング|経営とマーケティングを結ぶ設計図

最近P&G APACフォーカスマーケット ヘアケアCMO・シニアディレクターを退職した、大倉佳晃です。本記事で、SDGs時代に企業・ブランド価値を高めるマーケティングの考え方について、私の13年のP&Gキャリアでの多くの成功と失敗から培った経験をベースに語りたいと思います。

本当は、キャリアの一区切りの備忘録として書籍を書き上げるつもりだったのですが、出版となると時間もかかってしまうため、あえて

もっとみる