見出し画像

冷えた身体をほっくりと癒す、お抹茶仕立ての御ぜんざい~あずき本来の味わいが楽しめる、簡単なレシピ付き

今日は冷えますね。
冷えた身体をほっくりと癒す
〝お抹茶ぜんざい〟をいただきました。


温かいお抹茶をかけたぜんざいは
さっぱりとして
食べやすい。


お抹茶の香りが立ち
ほっこりした小豆と
美味しさをお互いに引き立て合います。




こんがり焼けたお餅が
お茶漬けに浮かべたあられのよう。

香ばしさがアクセントになります。




自分で炊いた小豆は、
ほくほくです。


じつは
ほくほくすぎて(濃厚すぎて)
途中で食べ飽きてしまうことも。


お抹茶仕立てにしていただくと
飽きるどころか
お代わりしたくなります。

・あたたかいぜんざいに
・こんがり焼いたお餅をのせ
・ふんわり点てたお抹茶をそそぐだけ。


鮮やかで深い緑色
あずきのうま味
お抹茶の香り
お餅の香ばしさ
豆の食感に
ほっこり癒されます。


簡単ですので
ぜひ作ってみてくださいね。



ミネラル豊富なお砂糖で炊く

〝血糖値を急上昇させない〟
〝ちゃんと豆のお味がわかる〟

美腸ぜんざいの作りかたは
こちらからご覧ください。

寒さが続きますが
たべもののチカラを借りて
暖かくすこやかに過ごしてまいりましょう。


いいなと思ったら応援しよう!

tomoko innerbeauty/美腸食・美腸スイーツ講師
読んでくださり、ありがとうございます。サポートで応援してくださると、とてもうれしいです!いただいたサポートは、あたらしいスイーツの開発に使わせていただきます。温かいサポートをお待ちしております。