シェア
KOU@習慣化の人
2020年10月16日 19:58
どうも、KOUです。今日はお酒と眠りの話を。みなさんお酒は好きですか?毎日飲酒の習慣がある人もいるでしょう。夜お酒を飲まないと眠れない!なんて人もいるかもしれません。たしかにお酒を飲んでいて眠くなる経験一度はしたことがあると思います。しかし本当にお酒を飲むと睡眠にいいのでしょうか。結論としては量によります。眠くなる効果はアルコールが脳の興奮を鎮めてくれるため入
2020年8月29日 23:54
どうも、KOUです。みなさんは1日どれくらい寝ますか?僕は大体6時間くらいなんですが、タイトルの通り。ショッキングなタイトルですが、そんな研究結果があります。といっても、いきなり6時間睡眠が徹夜明けと同じ状態かといわれるとそうではありません。2週間続けたところ、2日間徹夜した人と同程度までパフォーマンスが低下したというもの。いわゆる睡眠負債が溜まっていくという考え方ですね。
2020年8月9日 23:58
どうも、KOUです。現在、夏季休暇中で連休真っ最中です。ですが・・・、結構浪費してしまっている感は否めません。浪費していると感じる一番の要因はズバリ睡眠です。睡眠が大事なのは重々承知しています。でもやっぱりめちゃくちゃ寝てしまった日の休日ってなんか「もったいなかったな・・・」と感じるのでは?とはいえ週末に寝溜めをしているという人もいるかもしれません。土日はゆっくり昼前まで寝
2020年7月16日 23:57
どうも、KOUです。みなさんは1日にどのくらい睡眠時間をとっていますか?そして取りたいと思っている睡眠時間をとれているでしょうか?睡眠時間は長ければ長いほどいいわけではないのが難しいところです。睡眠時間の長さと死亡リスクの関係が↓引用元死亡リスクが最低となったのが7時間でそのリスクを1とした相対値になっています。あくまでも上記は統計データなので適切な睡眠時間というのは個人
2020年7月8日 23:56
どうも、KOUです。みなさんは睡眠時、どんな姿勢で寝ていますか?睡眠の姿勢は3タイプ・仰向け・横向き・うつ伏せありますが、実はそれぞれにメリット/デメリットがあるんです。それを今回はシェアしていこうと思います。■仰向けメリット・背骨が丸くならない・寝返りをうちやすい・体圧が分散される・美容にいい美容にいいに関しては顔の肌呼吸をさえぎらないことや、動いた時の枕と
2020年6月22日 23:35
どうも、KOUです。みなさんはやろうと思っているけど中々実行出来ないことってありますか。僕は結構あります。やろうと思っているのに今日も全然出来なかったとなると自己嫌悪気味になることも。ということで、ここ最近は一旦そういったことを忘れて、割と省エネな暮らしをして美味しいものを食べて、いっぱい寝ました。それによって感じたメリットを紹介していきます。■頭の中が整理されて本当にやりたいこと
2020年6月18日 23:59
どうも、KOUです。みなさんは寝る時に音楽を流しますか?これに関してはNOの答えが多いのではないかと思います。寝るときと言えば「静か」+「真っ暗」がいいというのが昔からの思い込みであるのではないでしょうか。僕も昔はそうでしたが、今はもっぱら音楽を流しています。元々寝つきが悪いわけではなかったですが、より良くなったと感じています。もちろん、どんな音楽をかけてもいいというわけではないので
2020年5月28日 21:00
どうも、KOUです。最近、睡眠負債の返済なのか前よりも自然な起床時間が遅くなっていますが体が求めている睡眠量ということなので良しとしてます。しかし、みなさんの中にはもっと寝ていたいけどそんな時間がない!という方もいると思うので睡眠の質を高めてくれる意外な飲み物を紹介。■ただの緑茶じゃないぞ答えはタイトルの通り緑茶なんですが、ただの緑茶ではなく、「水出しの緑茶」え、お茶ってカフェインで
2020年5月22日 23:22
どうも、KOUです。Appleユーザーの方、iPhoneやMacでNight Shiftモード使ってますか?(AndroidやWindowsの同一機能の名前が分からないですが同じ昨日はあるはず)夜の寝つきが変わるのでオススメですよ!■Night Shiftモードって?そもそもNight Shiftモードってなんやねんという方のために説明すると、簡単に言えばブルーライトカットモードです。
2020年5月17日 21:49
どうも、KOUです。土日をどのように過ごしましたか?自分は平日の睡眠負債が結構溜まっていたのでしっかり体を休めていました。普段からしっかり睡眠取らなければ・・・と思いつつもなかなか時間が取れずにもどかしさも。さて、昨日下のような記事を読みました。仮眠時間として15〜20分が最適!というのは聞いたことがある人多いのではないでしょうか。こちらの記事では結論として昼寝(仮眠)の時間が
2020年3月4日 07:52
おはようございます。KOUです。今日でnoteをはじめてちょうど1週間になりました。なんかあっという間だったなと思います。毎日投稿出来ているので習慣化するといわれている21日間まで残り2/3書き続けていきたいです。さて、本題ですが今朝がっつり二度寝してしまいました。5時に起きるはずだったんですが、気付けば7時でした。趣味のひとつがボルダリングで、昨日夜していたのですが、久しぶりにし
2020年3月3日 22:52
こんばんは、KOUです。みなさんは睡眠についてどれくらい拘っていますか。睡眠時間によりますが1/5~1/3日分くらいは寝ているのではないでしょうか。また、一流の人ほどしっかりと睡眠時間をとっているといいますね。睡眠時間の話はまた今度します。今回は、質の高い睡眠について書きたいと思います。ポイントとしては、入眠して最初の90分の質を高める。これに尽きます。え、これだけ?と