見出し画像

ブルーライトカット!Night Shiftモード使ってますか?【自動設定もできるよ!】

どうも、KOUです。

Appleユーザーの方、iPhoneやMacでNight Shiftモード使ってますか?(AndroidやWindowsの同一機能の名前が分からないですが同じ昨日はあるはず)
夜の寝つきが変わるのでオススメですよ!

■Night Shiftモードって?

そもそもNight Shiftモードってなんやねんという方のために説明すると、簡単に言えばブルーライトカットモードです。
ブルーライトが眼に悪いというのは昨今のスマホ普及に伴いよく言われていますね。
これは青色の光というのはエネルギーが強いため深くまで光が到達するのが理由です。(海や空の青さも同じだよ)
眼の奥にまで光が届いてダメージになるというわけです。

さて、このブルーライトを遮るためにブルーライトカット用メガネなんてアイテムがあります。(JINSの使ってます)
これは、黄色っぽいレンズにすることで反対色の青色を吸収するというものです。(厳密にいうとそもそも、黄色っぽいレンズというのは白色光の青が吸収されて黄色に見えているのですが)

で、このブルーライトカットメガネをわざわざ使わなくても、そもそも光を発するスマートフォンやPCで発しなくすればいいじゃんという発想なのがNight Shiftモードなわけです。

朝はブルーライトを浴びることで覚醒しますが、夜は寝るために覚醒したくないので名前どおり夜に使って眼を労わりましょう。

■自動でNight Shiftに切替られるよ

手動で変えることもできますが、忘れがち&めんどくさいです。
そこでオススメなのが自動でNight Shiftモードに切り替わるように設定すること。

○iPhone
設定→画面表示と明るさ→Night Shift

○Mac
システム環境設定→ディスプレイ→Night Shift

ここで自分で何時から何時までというスケジュールを作るか、日の入りから日の出までに設定すれば勝手に切り替わります。

よりブルーライトをカットしたければ色温度を暖かくに強くすればOK

◆まとめ

良質な睡眠のためにも夜間のブルーライトは避けたいもの。
かといって現代人にとってそれは難しいでしょう。
毎回毎回ブルーライトカット用のメガネをかけるのもめんどくさいし、手動で切り替えるのもめんどくさい。
そこで、自動で夜は切り替わる設定にしちゃうことで便利になりますよ。
良い睡眠ライフを。

では。


いいなと思ったら応援しよう!

KOU@習慣化の人
よければサポートお願いします! これからのクリエイター費にします😌

この記事が参加している募集