マガジンのカバー画像

三度の飯より好きな読書

14
ハリーポッターを36ページで挫折した大人が読書家になった理由
運営しているクリエイター

記事一覧

豆腐作りとピアノは超苦しい

豆腐作りとピアノは超苦しい

王道マンガ 映画 スラムダンク
1番好きなシーンは
合宿2万本シュート

アニメもなく映画もほんの少しのみ
流れた安西先生との合宿シュートは
わたしたちに
教える 教えられる関係 
教育の理想がギュッとつまってる

ぶっちゃけ
音楽映画がこんなに感動するとは
微塵にも想像してなかった

わたしのような真剣を忘れた大人に
ぶっ刺さること間違いなし

サックス ピアノ ドラムに
命懸けで演奏した3人と

もっとみる
ボロ泣き感動小説5冊+5冊 

ボロ泣き感動小説5冊+5冊 

中学生へおすすめの感動小説
そして
大人のみなさんへは
この後の本をおすすめ

第5位 SF✖︎戦争✖︎恋愛
「あの花が咲く丘で、
 君とまた出会えたら」
汐見夏衛

太平洋戦争末期の日本を舞台
タイムスリップした女子中学生と
特攻隊員の悲しい恋模様を描くSF

実写映画化に累計部数は125万部

女性が楽しめる戦争物語は
めずらしい

まるで
現代に生きるわたしたちが
過去の世界で恋愛してる感覚

もっとみる
人生変えた10冊 音声読書を

人生変えた10冊 音声読書を

本は洋服や靴みたいに
同じような内容や好きなジャンルを
買ってしまいませんか?

ムダではなく
それでいい

お気に入りの服を
ついつい着てしまうように

そのジャンルで自分にとって
一番の本を決めればいい

そのための
読まない本と考えたら
ムダじゃなくなる

・iPhone my book mobile
・Amazon prime会員10冊
・Kindle 購入
合計600冊のなかで
3

もっとみる
お笑い芸人はセンス半端ない

お笑い芸人はセンス半端ない

東京ドーム単独公演も大成功
Uber体験や経済番組まで挑戦
オードリー若林正恭さん

・人見知り
・陰キャラ
・人と違う

これに当てはまった方は
若林さんの言葉がブッ刺ささる

名言ランキング

十位
「僕の出発点は
 何でも最初は違和感なんです」

九位
「ネガティブを潰すのは
ポジティブではない。没頭だ」

八位
「大きくヘコんだとき、
 その時点で、これは5日
 引きずるな〜と見積もるんで

もっとみる
まず玉ねぎ食っとけばいい

まず玉ねぎ食っとけばいい

伝説の男・しみけんは健康維持に
毎朝ブロッコリー食べる

最強の栄養価はブロッコリー
だけど子ども不人気なだけあって
2日で飽きてくる

そこで
目に染みる玉ねぎもバカにできない

古代エジプトでは
ピラミッドを作る労働者に
強壮剤として支給されていた

そして
毎日食べると

男性ホルモン・テストステロン
30%アップ

さらに
・ケルセチン→疲労回復
       血液サラサラ

・アリシン→

もっとみる
絵本が進化 だるまさんが

絵本が進化 だるまさんが

かがくいひろしさんを
ご存知ですか?

あの人気シリーズ
累計900万部 「だるまさんが」

Amazonでも1300件超えで
驚愕の星4.7

芸人・西野亮廣さんの
「えんとつまちのプペル」と
いつも人気上位に

かがくい作品の特徴
・マイナーを擬人化
・ポジティブ視点
・声に出したくなるストーリー

番組で紹介されたのは
陽の当たらない「ぞうきん」

そんな
汚いイメージのぞうきんも

「ゾウ

もっとみる
男性向け 女性をよく知る本

男性向け 女性をよく知る本

本は先生が教えてくれない
あんなことまで知れる

人に聞けないことは
AIもいいけど本がまとめている

女性を知る5本

①女子大生、〇〇を売る
→ビジネス本です マーケティングなら一番わかりやすい

②女子の人間関係
→男性には到底理解できない
 女性同士の付き合い方
 やっぱりイジメが起きてしまう

③ぼくたちが知っておくべき生理のこと
→あさイチの博多大吉さんが
 対話形式で代弁してくれる

もっとみる
変わる 関心のない本を読む

変わる 関心のない本を読む

最初から最後まで読めるなら
その文章はうまい

・サッカー
・将棋
・乃木坂46

もともと興味のなかった層が
ハマれば魅力はホンモノ

本も同じ 
オススメ3冊

「バッタを倒しにアフリカへ」
「鳥類学者だからといって
 鳥が好きだと思うなよ」
「史上最強の哲学入門」

・バッタ
・鳥
・哲学

どれも
興味は薄いですよね?

スラスラ読めたのは
・わたしでも知ってる単語で説明
・イメージできる

もっとみる
本選び200冊失敗したこと

本選び200冊失敗したこと

「読書の秋」と毎年言われても
3ページしか読まないですよね?

「スポーツの秋」「食事の秋」

汗を流すスポーツや味覚を堪能
できる食事の楽しみ知っているから

日本人の91%は
読書が楽しい経験がない

わかります

先生や上司から面白いと絶賛

第2回本屋大賞「夜のピクニック」
↪︎まったく面白くなかった

鬼滅の刃に感動しても
本屋大賞や芥川賞には手が出ない

ここで
初めての場合を想像して

もっとみる
本はわかりやすさが10割

本はわかりやすさが10割

最後まで読めなかったら
「難しい本」認定

最後まで読めたら
「いい本」認定

ヒトは
たった2割

わからない言葉が
あると判断をやめる

あなたの勉強不足ではなく

伝わりにくい文章が悪い

こう考えたら
読書のハードルがググッと
下がりすよね?

これは
noteもYouTubeも同じでは?

あなたの推し
クリエイターや
YouTuberさんは

最初から最後まで
読む、視聴してしまうハズ

もっとみる
小学生から読書継続するには

小学生から読書継続するには

大人になると自分たちの常識が
世間の非常識と感じますよね?

大人の私でも読書で知識や感情の追体験で表現力もアップ

文部科学省 今年度の
「全国学力・学習状況調査」

蔵書が多い児童生徒ほど
ペーパーテストの正答率が高い傾向に

「蔵書量=学力」とは
言い切れませんが、
少なからず関係がありますよね?

 「賢さ」とは
誰かの受け売りではなく、
自分の考えを豊かな語彙力で表現

 たとえば
学校

もっとみる
164冊の天才小説ベスト1

164冊の天才小説ベスト1

これまで小説を約164冊読みました

そのうち7割は内容忘れました

食べログ3.5のラーメン屋でも修学旅行の朝食など覚えてないですよね?

後からでも思い出せることこそが最高の証だ

「小説はとっつきにくい」
「直木賞と芥川賞の違いはなに?」
「映画化したものを見ればいい」

どれもわかります
小説は当たりハズレありますから

ただ
私が約164冊読んた面白い基準

・後からストーリー覚えていた

もっとみる
本を1冊読むだけで上位50%

本を1冊読むだけで上位50%

「はっ、本? ネットでいいだろ?」
「無料で読めるこのnoteが一番」

 たしかに
情報にお金を払うのがバカらしいほど無料かつ有益な情報が溢れていますよね?

YouTubeで
・両学長
・中田敦彦
・樺沢紫苑

この3人をローテーションで見るだけで無料で人生変わるきっかけになるでしょう

 でも、そのわりに不思議と
本はなくなってないですよね?

ここで

「本」の価値と
「お金を払う」ことを

もっとみる
本選び 作者の人生を知る

本選び 作者の人生を知る

名著や新刊など
100万冊ある本から人生変わる一冊を選べますか?

正解は
ブログにもYouTubeにもある

無料で見つかる答えに
身銭を切る意味はあるのか?

それは
お金を払うからこそ
一つでも自分に取り入れようとする

反対に

ダラダラと
ネットサーフィンやYouTube三昧したことありますよね?

この違いが
お金を払うか払わないか。

そして、
お金を払うのに

50万円の情報商材を

もっとみる