noteの更新、大切だな。大事だな。続けることは大切。 ・・・との思いを再認識させてくれた本。 noteではじめる 新しいアウトプットの教室 楽しく続けるクリエイター生活 改訂版 コグレ マサト (著), まつゆう* https://amzn.to/3LIZDXa
紹介してもらった本が届いたよー勉強していくぞー
『noteではじめる新しいアウトプットの教室』という本を読みました。 …いや、まだ途中です。 「はじめないとはじまらない」とはじめました。 noteの使い方も、noteのなんたるかもわかっていません。 noteの作法、流儀もわかりません。 でも、はじめないとはじまらないので…
noteは自由。 twitterのように○文字までと制約があった方がいいなら「自分で制約をつくってもいい」とアドバイスあって少し安心。 普段持ち歩いているA6ノートは線が入っている。白紙だと何故か書きにくいみたいだ。
noteで得た収益で、今後の更新の質を上げるためにこんな本を買ってみました!!読みやすい記事を目指して頑張ります💪🏻💪🏻
今朝、note公式を見て衝動買い。