よっしー

マイホーム暮らしを最適化させるミニマル起業家。年間5,056万円仲介手数料を稼いだ元大手不動産仲介営業マンが不動産業界のあれこれを綴ります。現役宅建士/コンサルティングマスター。読書だいすきパパ。

よっしー

マイホーム暮らしを最適化させるミニマル起業家。年間5,056万円仲介手数料を稼いだ元大手不動産仲介営業マンが不動産業界のあれこれを綴ります。現役宅建士/コンサルティングマスター。読書だいすきパパ。

マガジン

  • 読書感想文

    読書は脳の筋トレです。読めば知識やノウハウが身に付くだけでなく、モチベーションが高まります。日々読んだ本の読書感想文をInstagramで投稿してます。

最近の記事

  • 固定された記事

陰キャの僕が不動産営業マンとして年間5000万円仲介手数料を稼いだ話

この記事では不動産業界に限らず、現役の営業マンとして頑張っている方々へ向けて、僕が家を売る中で試行錯誤した話と、トライアンドエラーを繰り返して身につけた営業のコツを共有できたらと思います 筆者についてタイトルの通り、人見知り×ネクラで極力、他人と関わりたくなかった どうしようもない僕が大学卒業後、業界最大手の不動産仲介の営業マンとして家を売りに売りまくりました 退職前の2018年度は 5056万円の仲介手数料を売上として会社へ計上しました 不動産仲介営業というのは在庫を

    • マンション・戸建の購入は資金計画から!後悔しない住宅購入のポイントを不動産屋が解説します

      こんにちは! 看板のない不動産屋ヨシカワです! いきなりですが、みなさんは「家を買いたい」と思ったとき、何から始めますか? おそらく多くの人が、「物件サイトを見る」と答えるのではないでしょうか。しかし、それは大きな間違いです! もし、物件サイトを見ることから始めてしまうと、時間をかけて欲しい家に出会ったとしても、最終的には家が買えなかった……なんてことも。 この記事では、そんな事態に陥らないための「物件探しの最初の一歩」を解説したいと思います。 物件探しは「資金計画」

      • 持ち家は資産か?負債か?

        こんにちわ、よっしーです。(インスタグラムはこちら) 不動産業界に身を置いてもうすぐ10年目に突入します。 前回書いた記事の「持ち家か賃貸か?って議論やめない?」の延長に「持ち家は資産か負債か?」というものがある。 きっと賃貸派の方々に言わせれば、 「持ち家という負債を買うなんてアホなのか?そんなヤツの気が知れないぜ。まったく。」 というご意見が多いのだろうが、今回はこのテーマをバッサリ斬ってみたい。 結論から言うと、 「持ち家は資産だから買ったほうが良い」or「持

        • 持ち家か賃貸か?って議論やめない?

          こんにちわ、よっしーです。(インスタグラムはこちら) 不動産業界に身を置いてもうすぐ10年目に突入します。 タイトルの「持ち家か賃貸か?」という議論は間違いなく不動産業界の中で最も多くの議論が為されたテーマではないかと思いますが、あらためて今日はこの永遠のテーマを住居系不動産を扱うプロとしての考えをまとめてみます。 Google先生は持ち家派?賃貸派?さて、今回の持ち家か賃貸かというテーマ。 何でも知ってる現代っ子の味方。 「Google先生」に聞いてみました。 検索タブに

        • 固定された記事

        陰キャの僕が不動産営業マンとして年間5000万円仲介手数料を稼いだ話

        マガジン

        • 読書感想文
          8本

        記事

          新しい経営学

          【読書感想文シリーズ】 「新しい経営学」 著:三谷宏治 ○● ●○ 【一言でまとめ】 実際に存在する馴染みの深い企業の実例を交えて誰でも分かるレベルに噛み砕いて経営学が解説されていた。テクニックというよりも根本の概念を学ぶには非常に読みやすい構成でした。CEOのみならず、社会人なら知っておいて損のない内容です。 ●○ ○● #新しい経営学 #三谷宏治 #マーケティング #経営学 #MBA #経営 #起業家 #読書時間 #本 #読書感想な文 #読書好きな人とつながりたい #読書

          新しい経営学

          TEDトーク 世界最強のプレゼン術

          https://www.instagram.com/p/B7oBd7NFZvf/?igshid=pgavy5lprkgm 【読書感想文シリーズ】 「TEDトーク 世界最高のプレゼン術」 著:ジェレミードノバン ○● ●○ 【一言でまとめ】 YouTube撮影時の勉強のために読破。前半第1章はまさに大勢の聴衆の前でプレゼンをする時の極意が事細かに書いてあり、話す題材やトーク自体のの組み立て方が解説してあった。 どちらかといえば第2章がテクニック的な部分の説明が多くて自分に

          TEDトーク 世界最強のプレゼン術

          noteではじめる新しいアウトプットの教室

          【読書感想文シリーズ】 「noteではじめる新しいアウトプットの教室」 著:コグレマサト まつゆう* ○● ●○ 【一言でまとめ】 noteの世界観とnoteで出来ることが詳しく書いてある。noteはフォロワーやPV数に関係なく、自己表現の場という形で誰でもコンテンツを公開・販売することができる。今までのブログのアフィリエイトや広告収入ではなく、クリエイターの生み出すコンテンツがユーザーから直接評価されるため、共感や興味が高いものが広まりやすい。他のSNSとの親和性も高いため

          noteではじめる新しいアウトプットの教室

          きちんと稼げる1人会社のはじめ方

          【読書感想文シリーズ】 「きちんと稼げる「1人会社」のはじめ方」 著:山本憲明 【一言でまとめ】 事業規模の拡大や多角化経営などの本来企業が目指すべきゴールを度外視して、ゆる〜く長くのらりくらり生活できる分の収入を1人で稼ぐ会社を作れば、やりたい事も安定も得られる。ミニマリスト的な考えの起業の話。 ○ 生産年齢人口が減少していく中で急加速するITの荒波の中で ○ 今までのような「大きく、広く」を目指して経営を展開するリスクを問う ○ 巨大な世間の波に抗って辛い経営を続けるよ

          きちんと稼げる1人会社のはじめ方

          プレゼンの極意

          【読書感想文シリーズ】 「プレゼンの極意」 著:五十嵐健 【一言でまとめ】 社内、社外問わずプレゼンの極意がまとめられて紹介されていた。スライドの作り方や話し方、身ぶりなどの基本的な発表までの準備方法に加えて、会場の下見、音響、ステージなど本番前の意外と陥りがちなミスの予防法まで記載されています。 ●○ ○● プレゼンの目的は自分のアイデアを実現すること ○● 相手の不安を取り除き安心してもらうことが一歩目 ○● メラビアンの法則に基づく、聞き手の4つの壁を乗り越える ○●

          プレゼンの極意

          筋トレが最強のソリューションである

          【読書感想文シリーズ】 「筋トレが最強のソリューションである」著:Testosterone【一言でまとめ】とりあえず、すっげぇ筋トレしたくなった。笑●○○●筋トレだけしてれば全てが上手くいく●○○●#筋トレが最強のソリューションである** **#testosterone** **#筋トレ** **#テストステロン** **#プロテイン** **#起業家** **#読書時間** **#本** **#読書感想な文** **#読書好きな人とつながりたい** **#読書記録ノート*

          筋トレが最強のソリューションである

          【僕らはSNSでモノを買う】読書感想文

          【読書感想文シリーズ】 「僕らはSNSでモノを買う」 著:飯高悠太 【一言でまとめ】 SNSマーケティングとは何かをしっかりと学べる。急速に変化していく未来の世の中は、本当に良いモノ・サービスだけが生き残るような期待が膨らむ良書でした!ここんところ数週間でベスト評価をつけたい、共感できる素晴らしい本。 ●○ ○● マスに向けたネット広告の効果が薄れていく中 ○● まだまだ単価が高騰して加熱していくWeb業界 ○● SNSの普及と共にエンドユーザーの消費行動パターンが変化してい

          【僕らはSNSでモノを買う】読書感想文

          知識を操る超読書術

          【読書感想文シリーズ】 「知識を操る超読書術」 著:メンタリストDaiGo 【一言でまとめ】 多読や速読では内容の記憶が長く続かないことから、本の中に書いてある本来のエッセンスを読み取るテクニックを紹介。メモの魔力の前田さんが言う「抽象化」の概念に通ずる考え方だなーと感じました。 ○ 1日に10〜20冊本を読む著者 ○ 今まで提唱されてきた読書法を否定し、読書から得られる本来の価値を最大化するための ○ 読み方や、心と身体の準備が解説されており ○ ビジネス書新刊

          知識を操る超読書術

          「正直不動産」に感じる日本の不動産業界の可能性

           どうも、よっしーです。最近インスタグラムでフォローさせて頂いている方の投稿で知った作品「正直不動産」。タイトルに興味が湧き、不屈の名作「スラムダンク」以来に一気に全巻まとめ買いしてしまった・・・笑 最近は、仕事柄もあり積極的に色んなメディアに掲載されている不動産にまつわる記事や投稿を読み漁っているのですが、どの記事も、書いた筆者達ですら誤った理解をしている記事の多いこと…、多いこと…、多いこと…。 本当にウンザリします! これはバリバリと実務で営業していたころには分から

          「正直不動産」に感じる日本の不動産業界の可能性

          冬のボーナスと年末調整の季節ですね。

          どうもよっしーです。今日は家を買った場合に受けられるメリットについて書きたいと思います。 住宅ローン控除まずはもっとも馴染みの深そうな「住宅ローン控除」から。これはサラリーマンの方には夏のボーナス、冬のボーナスに続く、第3のボーナスと呼ばれる程大きな金額が返ってくる制度です。細かな諸条件や説明は省きますが、一般的な住宅を、住宅ローンで買った人は、なんと年間最大で40万円もの還付が10年間受けられる減税制度です。 その額400万円! でかい。。。 これは使わない手はないです

          冬のボーナスと年末調整の季節ですね。

          不動産屋から良い物件を紹介してもらうコツとは

          こんにちは。よっしーです。 不動産を買いたい時、suumoやathomeなどポータルサイトで物件を検索していざ問い合わせをしてみると、【すでに成約済み】だった…。という苦い経験をしたことはないでしょうか? そんな時、問い合わせ先の不動産会社に、 「じゃあ、大丈夫です。失礼します。(ガチャッ)」 と、無愛想&面倒くさそうに名前も名乗らず関係を終わらせていませんか? 私からすると、 めちゃくちゃもったいない…‼‼ と思います。 今回はそんな状況を打破したい方々向けに物件探し

          不動産屋から良い物件を紹介してもらうコツとは

          不動産営業を6年半やって気付いたけど変なヤツばっかりだった話。

          はじめまして、よっしーです。不動産仲介業界最大手の三井不動産リアルティ株式会社(三井のリハウス)にて仲介営業を6年半現場営業を経験したのち、業界をより良く変革すべく発起した不動産テック領域のスタートアップに現在参画させて頂いております。 Why note?新卒から業界内に長らく身を置き、数えきれない売買仲介案件を通して感じた、昔から今にまで根強く残る不動産業界の悪しき慣習、業界の闇や負の部分を今後の世代に残さぬため、内側からではなく外側からテクノロジーの力を借りて変革を行う

          不動産営業を6年半やって気付いたけど変なヤツばっかりだった話。