昔は、「自分はダメだからもっともっと頑張らないと!」と思ってました。だけど、いくら頑張っても上手くいかない時はあるし、いつか限界が来てしまう。 「頑張ること」は素晴らしいけれど、頑張りすぎて自分が壊れてしまったら何にもならない。 難しいけれど、休みながら1歩ずつですね!😊
未来を描くってものすごく難しいことだと思うんですよね。「今」でさえ、こんなにわけがわからないのに。
おはようございます。 深く眠ってスッキリ起きられた朝 「ダメでもともと。とにかくやってみよう」 難しそうなことが近づいくると、躊躇してしまうことがあります。 そんなときは「えいやっ!」と呟いて取り掛かりましょう。 「とにかくやってみる」で臨むのが良さそうです。 今日も笑顔で。
こんにちは。 吐き気がして眠れなかった朝 「やれば出来る。やらないから出来ない」 少し難しいことに直面したとき、「これは無理だ」と早々に諦めてしまうこともあります。 でも、やってみなければ何も分かりません。 「とにかくやってみる」と、思い切ってやってみましょう。 今日も笑顔で。
あのね。 そんな簡単なもんちゃいますで〜 いっぺん、なってみ〜ほな解るわ〜❣️ と思てます💞🍀
あかん❣️ 寝転んだらあかん、寝てまう😖❣️ せなあかん事山積みや❣️💞🍀
久しぶりに朝… 朝の清々しさというか キラキラというか 夜のそれとはまた違う たまにはいいね いや、毎日起きてください 写真は 昨日の朝の空
眠れないので量子力学の何かを聞きながら横になりたいと思います。 なんかそんな日もあるよね また 朝を知らない一日の始まり。 写真は グラデーションと電線の間の木星
どこからかわからないけど… 私の人生は荒波のよう。 あっ、生まれた時からか。 人生は誰のせいとかでなく、 自分の責任
難しそうなことでもやり方を調べてみたら案外と簡単にできることがある。 気になったら難しいという先入観を捨ててすぐに調べてみる。 難しいかどうかの判断は調べてからでも遅くない。
簡単じゃないこと。臨機応変。弱い自分を好きな人に見せること。ちょうどいいとこでストップすること。自分の選択に納得すること。力まないこと。違うジャンルの曲を聴くはじめの一歩。好きな人のこと何度も思い出さないように毎日に没頭すること。お風呂あがってすぐ髪乾かすこと。