一ヶ月おきに思い出しては投稿してを繰り返してる。先月は、周囲にイライラしてたけど、今月は気分がちょっと落ち込み気味。仕事で何か失敗すると、すぐに負の感情の連鎖になる。いつになったら、安定して生きていけるのか。
上手く仕事を断る方法も覚えないとな思います。少なくともこの仕事量や責任範囲は、障害者採用という雇用形態と現在の給料に見合わない、、。世の中の人たちは、こういうモヤモヤを上手くやり過ごしてるのだろうけど。八方美人もほどほどにしないといけないなと感じました。
一ヶ月ぶりくらいの投稿。繁忙期が過ぎ、やっと落ち着いてきました。チームに新しい人が来る目処もついて、仕事もなんとか楽になりそうです。ただ、今回のことで会社に大きな不信感が残りました、、周りを見ても長く勤める企業ではなさそうだし、困った。
まあ、今日は自分にしては頑張った方よね、、、、でも、自分のダメさ加減には嫌気が差すよ。やっぱり一般社会では、やっていけないのかな。普通にはなれない。
会社や社会人のコミュニケーションの一つに、アルコールがあるのは分かってるけど、健康とか色んな事情があって飲めない人もいるんだよっていうことはもっと多くの人が認識してほしいな。さも、当たり前にまずアルコールをすすめるのはやめてほしい、、