USCPA試験の選択科目4Qの受験可能期間が終了。 Xで受験科目アンケート。 BARの受験者割合がとうとう56%に減少。 TCP人気が高まっている。 アビタスのTCP受験者によれば、アビタスのTCP教材だけで合格できるそう。 そろそろGleim併用をおすすめするのはやめる。
2024年2QのUSCPA試験の選択科目でも、BARを受験した方が一番多かった。 80%はBARということで、10人中8人がBARを受験したという結果に。 2QではISC受験者が少し増加。 ISCは情報が出揃えばおすすめ科目。 https://x.com/dokoblog/status/1792684756385358187
本日、2024年Q2の選択科目試験最終日。 選択科目を受験なさった方、お疲れさまでした。 Q1に引き続き、どの科目を受験したかXでアンケートを取っています。 USCPA選択科目2024年2Qアンケート↓ https://x.com/dokoblog/status/1791958342652575973
USCPA選択科目は「BARかTCPか」と2択のようになっている。 CPA会計学院が2025年10月にTCPをリリース予定と発表したため拍車がかかっている(本当にリリースできるのかは不明)。 私はずっとISCが狙い目だと思っている。 https://www.dokoblog.com/uscpa-discipline/
合格率で選択科目を決めるのはオススメしていない。 ただ、BARで連続不合格になった場合、TCPに切り替えるという選択はアリ。 CPA会計学院だとBARしか用意がない。 TCPを選びたいので困っているCPA会計学院の受講生から相談。 人によって対処法が違うので、なかなか難しい。
選択科目の合格率を聞かれたけど、まだ公表されていない。 これまでは合格率は四半期ごとに公表。 たとえば1Q(1月~3月)なら5月くらいにAICPAサイトに掲載。 ただし、出願州だけなら、その州のBoAに聞けば、もっと早くからわかる。 AICPAは各州から集計するので遅くなるよう。