司法試験

はじめまして。 私は"司法試験"といいます。 経歴 令和5年某関…

司法試験

はじめまして。 私は"司法試験"といいます。 経歴 令和5年某関西ロー卒業、同年司法試験不合格、令和6年合格発表待ち note利用目的 司法試験過去問や問題集の起案例を載せていこうと思ってます。 起案例は模範解答ではございません。 皆様の勉強の叩き台にでもなれば幸いです。

マガジン

  • 再現答案 令和6年司法試験

    令和6年司法試験の再現答案です。 勉強のたたき台にでも使ってください。 ※注意 ①優秀層ではないので、ご自身の解答筋が違うとしても、心配しなくても大丈夫です。 ②再現率は8割ほどです。記憶の中で善意解釈して美化されているかもです。 ③改行等は、読みやすさの観点から多めにしています。実際の答案はもっと詰め詰めに書いています。 ④論文成績が出れば、追って成績表掲載しますので、お楽しみに。

  • 受験感想 令和6年司法試験

最近の記事

短答式試験結果発表

こんにちは。司法試験です。 昨日、短答式試験の結果通知が届きました。 結果は合格、点数は120点でした。 良くはない、ですね。 試験直後にも自己採点の結果を載せましたが、 それよりも下がりましたね。 話題の憲法11番は見事に0点。 ~去年との比較~ 去年の短答は、 民法65 刑法37 憲法26 の128点 今年は、 民法55 刑法37 憲法28 の120点 模試では140点をとれていたので、 本番に対する対策不足ですね。 論文と短答は共に司法試験の一科目ですが、 高得点をと

    • R6司法試験再現答案 商法

      こんにちは。司法試験です。 本日は商法の再現答案を作成しました。 これで、再現答案作成終結です。 思いの外、しんどかったです。 今後は、問題集か司法試験の過去問の起案を載せていきます。 ~答案について~ 所要時間:読む15分、構成30分、起案75分 総文字数:約2900文字(約5.5枚) 一行あたり文字数:約32文字 ~内容~ ・全体について 難しかったですね。 本年の司法試験科目で最難ではないでしょうか。 難しいと感じたポイントは、 例年の商法は、割と論点主義的というか

      • 令和6年司法試験再現答案 刑法

        こんにちは。司法試験です。 本日は刑法の再現答案を作成しました。 何かのご参考にしていただければ幸いです。 ~答案について~ 所要時間:読む15分、構成10分、起案:95分 総文字数:約6100文字(7.5枚) 一行あたり文字数:35文字 ~内容~ ・全体について 刑法に限らずですが、今年の司法試験では、誘導が強いですね。 採点実感でも司法試験委員会さんがお怒りのように、 的外れな答案はもう書かせません、その代わり、誘導に反すれば、 容赦なく低評価にします。 という強い意

        • 令和6年司法試験再現答案 刑事訴訟法

          こんにちは。司法試験です。 今日は、刑事訴訟法の再現答案を作成しました。 刑事訴訟法は分量が多いので、作成に億劫になっていましたが、何とか完成しました。 ご参考になれば幸いです。 ~答案について~ 所要時間:読む15分、答案構成10分、起案95分 総文字数:約6600字(8枚) 一行あたり文字数:40字 ~内容について~ 開始と同時に設問を一読。 とにかく書くことが多くなるので途中答案回避が勝負所になる、 そんな印象を受けました。 他方で、論点は明らかで、事実も複雑ではな

        短答式試験結果発表

        マガジン

        • 再現答案 令和6年司法試験
          8本
        • 受験感想 令和6年司法試験
          2本

        記事

          司法試験再現答案 民法

          こんにちは。司法試験です。 一週間ほど再現答案をサボってしまいました。 やっと5科目目、民法を作成しました。 ぜひ一読ください。 ~答案について~ 所要時間:問題文読み、構成(30分)、起案(90分) 総文字数:約5100程 答案枚数:約7枚 ~感想(ネタバレ含みます)~ 2日目、民事系。 正直、司法試験の山場ですね。 2日目に崩れると、合格が相当遠のく、 そんなイメージです。 そんな山場の第一関門、民法。 全体としては、難しい議論はない。 そう感じました。 難しい議論は

          司法試験再現答案 民法

          令和6年司法試験再現答案 民事訴訟法

          こんにちは。司法試験です。 本日は、民事訴訟法の再現答案を書きました。 ~答案について~ 時間:問題読む10分、答案作成110分 総文字数:約5700文字(8枚) 一行あたり文字数:約40文字 再現答案は、改行等、見やすく調整しています。 実際の答案は詰め詰めです。 ~感想~ う~ん、、できているのか?という感じです。 自分ではできていると思う。 しかし、友人やネット上では、 みんな同じことを書いている模様。 ということは、結局差がつかない可能性があります。 この、自分が

          令和6年司法試験再現答案 民事訴訟法

          令和6年司法試験再現答案 行政法

          こんにちは。司法試験です。 本日は、令和6年司法試験の行政法の再現答案を作成しました。 何かしらの参考になれば幸いです。 ~答案について~ 再現率:80% (設問2の記述はもっと重複したことを書いていたと思います。再現では、重複部分は割愛しています。) 所要時間:問題文読み、答案構成40分      答案作成80分 総文字数:約4700文字(計7枚) 一行あたり文字数:約35文字 再現にあたり、段落構成や改行は調整しています。 ~感想~ 難しかったですね。 なにを問われて

          令和6年司法試験再現答案 行政法

          令和6年司法試験 憲法再現答案

          こんにちは。司法試験です。 本日は、令和6年司法試験憲法の再現答案を作成しました。 答案構成用紙のデータがないので、今回は再現答案だけとなります。申し訳ございません。 ~答案について~ 所要時間:答案構成25分 総文字数:約4700文字(7枚くらい) 一行あたり文字数:約32文字 再現率:90%(内容はほぼ同じ、段落構成が異なるかも) ~感想~ 人権選択にはほとんど迷わなかったです。 私の答案とは異なる人権選択をされた方も多いと思います。 問題文の事情を使える構成であれば

          令和6年司法試験 憲法再現答案

          労働法の勉強について

          労働法の再現答案を書き終えましたので、 私の労働法の勉強法にについて、 書きます。 これくらいの勉強で、あんな感じの答案になる、 という目安にしていただければ、 と思います。 学習期間:1年6ヶ月 本格的に労働法の学習を開始したのは、 ロースクール最終学年の9月からです。 遅すぎるだろと思ったのではないでしょうか。 はい。遅すぎます。 謎の自信があり、半年あれば間に合う、 と思っていました。 しかし、余裕で間に合わなず。 1回目の司法試験では、労働法30点台でした。 そり

          労働法の勉強について

          令和6年司法試験 労働法第2問再現答案

          こんにちは。司法試験です。 昨日の労働法第1問の再現に続きまして、第2問の再現答案です。 第2問も答案構成用紙は使用せず、問題文で構成したので、問題文も掲載します。 ~答案について~ 所要時間85分 総文字数3200程 一行あたり文字数43文字程度 再現答案は読みやすさの観点から、改行を多くしています。実際の答案では詰め詰めで書いています。 ~感想(ネタバレ注意)~ まず、時間が足りない。 どの選択科目も同じとは思いますが、 労働法は特に時間が足りないかなと思います。 書

          令和6年司法試験 労働法第2問再現答案

          質問等の受付連絡先

          shihoushikenganbalou@gmail.com 質問等を受け付けるためのメールアドレスを作成しました。 ロースクールでの勉強の進め方、どんな教材が便利か、使用している論証の内容、司法試験を受けるのはどんな感じか、などなど。 答えられる範囲で答えますので、お気軽にご連絡ください。 当然のことながら、 お問い合わせ内容、個人情報等の秘密は厳守いたします。 質問受付を開始した動機は 将来的に、司法試験受験関係の仕事もしてみたいと思っておりまして、 今の段階ででき

          質問等の受付連絡先

          令和6年司法試験 労働法第1問再現答案

          こんにちは。司法試験です。 本日は令和6年司法試験労働法設問1の再現答案を書きました。 実際に私が書いた答案構成(答案構成用紙を使用していません。問題文に直接構成を書きましたので、問題文のみ掲載)も添付します。 ~答案について~ 所要時間95分 総文字数3700程 一行あたり文字数43文字程 再現答案は読みやすさの観点から、改行を多くしています。実際の答案では、詰め詰め最終行ギリギリまで書いています。 誤字脱字についてはご寛容にお願いします。 ~感想(ネタバレ注意)~ 1

          令和6年司法試験 労働法第1問再現答案

          司法試験短答自己採点結果

          こんにちは。 司法試験です。 本日は、令和6年度司法試験の短答自己採点結果のご報告です。 辰巳の自己採点フォームでの結果です。 124点でした。 民法55 憲法30 刑法37 感想としては、すごく悪い。です。 いろんな点数の方がいると思います。不快に感じられた方には申し訳ございません。 ただ、私は短答で点数を稼ぐことを計画していましたので、その意味では計画どおりにはいきませんでした。 また、令和5年度の司法試験では128点でした。 なぜ1年勉強して下がる? 模試では14

          司法試験短答自己採点結果

          司法試験の感想(後半)

          こんにちは。司法試験です。 司法試験の感想(前半)の続きです。 ~中日~ 2日目終了後、宿泊先をチェックアウト。帰宅。 中日の朝、緊張が解けないのか、6時に目が覚めました。 頭がフワフワしたままです。 そうは言っても、刑事系と短答の勉強をしなければなりません。 午前中は刑事系。 辰巳の刑訴ヤマ当て講義を視聴。 伝聞、違法収集証拠排除、X線検査などなど。 判例も解説してくださる超良心的講義。 頼む、あたってくれ。 午後から短答の確認。 やばい、結構知識が定着していない。30か

          司法試験の感想(後半)

          ご挨拶と司法試験の感想(前半)

          はじめまして。司法試験と申します。 プロフィールにもあるとおり、令和6年司法試験を受験してまいりました。 今後、司法試験受験の感想、司法試験の結果報告、過去問や問題集の起案掲載をしていこうかなと思っています。 受験を控えている方の参考になれば幸いです。 では、初回は、司法試験の感想を書きます。試験2日目までです。 ~司法試験前日まで~ 令和5年度司法試験不合格を知った11月8日。 受験後の手ごたえのなさから、落ちてはいるだろうと思ってはいたものの、 やはり、自分の番号が

          ご挨拶と司法試験の感想(前半)