人気の記事一覧

【うつ病と生きる】毎日note1ヶ月🌟感謝の気持ち

3週間前

【躁うつと生きる】何もしない、をする

1か月前

【躁うつと生きる】希死念慮が棲むということ

1か月前

【躁うつと生きる】図書ボランティアさんをします

3週間前

【子どもに生かされている】ADHDの有言実行「俺は木金の男」

3週間前

双極症の私だからこそ、生活をデザインし人生を楽しむ

【子どもに生かされている】ADHDの長男の決断

1か月前

双極性障害(双極症)夫の妻が思う「息抜き」

3週間前

【躁うつと生きる】矛盾している

3週間前

双極症だからこそ、かなえたい夢

【子どもとの暮らし】捨てられないモノたちを使う♻️

1か月前

【躁うつと生きる】原因→対策→実行📝2️⃣対策編

3週間前

躁うつとファッション

【子どもに生かされている】起きなきゃと思うから、眠れない

1か月前

躁うつと鬱時の貧困妄想

躁うつですが何か?

双極症の人が持つ創造性と独自性

Xのアカウント作ったのですが、やっぱりやめました。 同病者の方々と繋がりたい気持ちはあっても、様々な人のポストで躁やうつ状態に引っ張られていきそうだったからです。 SNSは、気持ちの自衛をしていかないと、簡単に躁転してしまいます。 繋がってくださった方々、申し訳ありませんでした。

3週間前

爆食day....リカバリー方法5つ🌸

私は双極症を受け入れ前向きに生きる

双極症とサボりに対する後ろめたさ

双極症の寛解を目指すために

脳の切り替え✨仕事終了→帰宅までの間にやること3つ

双極性障害を含め、精神疾患がどの程度回復してきたか、医者やその他諸々の人たちにわかってもらうためには、自分自身の記録が大切だと実感しています 私は、自分に対する日記を8年間書き続けました 元気があるときには、2週間分のまとめを文章にして医師に渡します 詳細はまた記事にしますね

3週間前

うつで1年休んで削ぎ落としたもの

2か月前

まだいける、まだいける【治療日記 #02】

12日前

もっと偶然性を楽しんでいたいなって思っています。 受動的に生きていたら、いつのまにかAIにおすすめされたものや、科学的に良いとされることに囲まれてしまっていて、本当の「すき」がわからなくなってきた。 それに向かって突き進むのは正しいのかもしれないけれど、つまんないですよね。

3週間前

双極症からの社会復帰

日記を活用して双極症と上手に向き合う方法

双極症の私がうつ明けに思うこと

書かなさすぎて何を書いていいか分からないけどとりあえず書いてみる回

予想以上に記事を読んでいただけているようで嬉しいです 私は、特に外向けの文章を書くと、頭の回転が速くなって、躁転の危険を感じることが多いです また一呼吸おいて、双極性障害について思っていること、深めたいことを書き連ねていきますので、まったり応援していただけると幸いです

3週間前

お金。 収入が少なからずあると、精神的に安定してきます。確実に。 うまく働けなくて、お金に関して不安が多い場合は、障害年金などに公的なものに頼りましょう。 ただ、社会からお金を頂くのなら、私たち双極性制障害者たちの課題点であろう「金銭管理」について猛勉強する覚悟をしてください。

3週間前

『躁鬱大学』の講義受けてみた

躁うつとSNSについて思うこと

双極症で大学を留年しまくった話

【インタビュー/Colors#1】 ピアニスト・Youtuberの光輝さん。アルコール依存や躁うつ病をのりこえた今、思うこと

双極症の私の読書方法

双極症の躁うつの再発に備えて

シンママ生活2ヶ月🐣

1か月前

双極症の受け入れが進んだ話 - 双極人の成長日記 #5

双極性障害の薬とわたし

3週間前

双極性障害で欠席したら、大学教員から叱られた話

3週間前

大学に対する不信感|双極性障害

4日前

精神薬を処方されすぎて数年無駄にした話|双極性障害|大学生

9日前

双極症と人からの刺激のコントロール

これもそうかも。【治療日記 #01】

13日前

穏やかに生きる(躁うつ)

2か月前

物事をクリアにすることが薬になる - 双極人の成長日記 #4

目標を再定義してみたこととAIの進歩の話 - 双極人の成長日記 #3