人気の記事一覧

読書しか楽しみないんだ。いいえ、読書をとことん楽しんでいます!

4か月前

【読書会_開催報告】第6回_Yokohamaゆったり読書会(24年9月8日(日)開催)

【読了】サロメの断頭台(夕木春夫/著)

【有益情報の発信】

1年前

なんで夜になっちゃうの

2年前

その決断が自分の人生に取って良い物だったかなんてその時には解らん やから「自分で決めたかった」と後悔しないように他者に人生の決断を委ねたらアカンのよ 「決断する」と言う事はものすごく難しくて辛い事やけど向き合わなアカン事よね

アメリカと日本そして今後

好きな本でつながろう。読書感想投稿コンテスト「#読書の秋2021」を19の出版社とnoteで合同開催します。

3年前

19の出版社とnoteで合同開催した、読書感想コンテスト「#読書の秋2021」の入賞84作品を発表します!

2年前

五つの味と病気

Before/After

2年前

幸田文/雨の萩 おしゃれと云はれる人とつきあつていれば、感心させられることがたびたび けれども、その関心は儚く。 【容から心へ】 本来のおしゃれは優しさではないだろうか? 『誰かの胸にやきつくほのおしゃれがいつかはやってみたい』 秋の長雨あがりに、惚れてしまいそうな作品でした。

江國香織の「一度出会ったら、人は人を失わない」について思うこと

いつもと違った雰囲気で読書したくなったあなたに! 本当におすすめできる夜の読書スポット7選📚 https://note.com/552617125/n/n1a86c2ec3b55 #読書 #読書感想文 #読書の秋2021 #カフェ #私のコーヒー時間 #イラスト #エッセイ #日記 #詩 #小説

私が白杖ガールだった頃

3年前

密教と気功

挑戦に伴うリスク

【都内】神保町ブックセンター

食を自分の手に

3年前

HSPにはライターとしての資質がある

Qmap読もうぜ!!

3年前
+6

感銘を受けた本紹介:「一文物語集」

【アジア初】2020年以降の日本・中国オススメ小説5選

¥980

原材料の表記に絶句した。兼近大樹さん『むき出し』を読んで

【World】 A library set in a near future like sci-fi world is too awesome!

【読んだ気になる要約】 すごい心理学

¥100

横光利一/春は馬車に乗って 「あなたはいいわ。仕事があるんですもの。あたしは何もないんだわ」 病人の妻と、薬と食べ物を買うために働く夫。 そばにいて欲しがる妻の病勢は進むばかりで 早春がもたらす優しさ 言葉なしで分かり合える境地は 何処に眠っているのだろうか 心に花咲く作品です

【文学】泉鏡花の読解入門

リボルバー(著者:原田マハ)

3年前

うれしい×ありがとう

2年前

好きを言葉にしたら、人生が変わった話──「#読書の秋2021」開催によせて

吉野万理子『亡霊トランクルーム』新潮文庫(2018) 星哉は、夏休みに祖母が営む湘南のトランクルームでアルバイトをすることになった。 年上の西条さんと星哉。関係をつなぎとめる接点は本来は見えないもので…。

【国内初】ウクライナの文学情報特集🇺🇦

¥1,200

わたしの空の下ごはん

3年前

【World】Yale's library is too beautiful! 🇺🇸

【読書セラピー】(後編)リーダーになる人のたった1つの習慣|感動のメカニズム 心を動かすWork&Lifeのつくり方

¥100

【世界】本の神殿が美しすぎて🇳🇱

一冊の本との出会い ~自分の気持ちと向き合ってみる~

人生の最期を迎えるための教科書

星新一/おのぞみの結末 お金・宗教・盗みといった大掛かりな言葉が他の言葉と同等な軽さで、しかもややコミカルに使いまわされてるのが印象的でした。 読みながらタイトル通りの展開を期待してしまう不思議な作品です。 星新一のオススメな作品が他にあれば、知りたいです

【都内】神保町のオススメ書店10選

「モモ」の灰色の男って実在するの?

178 変化を乗り越えて

神道はなぜ教えがないのか?

もうあかんわ。って言ってもいいよね

「志麻さん」やってみた

3年前

図書館の便利さに今さら驚いている

【世界】1人で夜に訪れたい、蔦屋書店オススメ21選

カフカ/判決 (最良のニュースを抱えた)若き商人ゲオルクは、明らかに道を踏み誤った友人宛の手紙を持って、父親の部屋へ進んだ。 【ゲオルクは穢れているのだろうか】 友人への配慮と判決 父親の鋭い目は息子の(無垢の)真贋を見抜いていた。 予期せぬ結末は、透明でした。

東野圭吾/容疑者Xの献身 数学と物理、旧友同士の2人の天才がある事件をきっかけに再会した。 埋められた本質に施されてるのは、常人には辿り着けない発想・理解できない感性で… 崇高な難題に、突破口はあるのだろうか。 数学・物理・直感・感情・哲学的視点が絡み合う、頭働かされる作品です