人気の記事一覧

ピンクのサザンカ写真集【2024】

ある日寄せ植えが面倒くさくなった

【き・ごと・はな・ごと(第36回)】春一番……淡島詣で

3週間前

【き・ごと・はな・ごと(第37回)】飛騨曼陀羅・花木録(1)―イチイ尽くし

3週間前
+29

新春コンテナ@私の庭づくり2018NewYear-1

紅梅が咲き始めて♪

2週間前

あかい実のなる・・・あれれ

雨に濡れるアザレアツバキ。暖かい季節に咲く椿の仲間です。今日から、本格的に寒くなってきたので、花もそろそろ終わりかな。まだ蕾はあるけれど。

3か月前

赤い実たち

季節の花 寒緋桜

2026.01.25 蝋梅(ロウバイ)

3週間前

枯れそうだった木

3か月前

105.福来のツツジ山

1か月前

越冬 シャクナゲ

金宝樹 (キンポウジュ)

11日前

ほのほのと香るはキンモクセイ

4か月前

【栃木県DIY未完のキャンプ場】ふと思った園芸部長の年末年始の活動予定とは??No.81

1か月前

70.大台ヶ原の花木爛漫

3か月前

季節の花 椿

季節の花 モクセイ

秋のバラ只一輪に見とれけり🔷ばあばの俳句(9/25)

イングリッシュガーデナー、デビュー!?

1か月前

11月11日の誕生花💐

季節の花 椿

芽吹き プロテア

季節の花 フクシア

レウコフィルム・フルテスケンス

3か月前

ノウゼンカズラ写真集【2023】

終活・最後は墓に行く ハカカッタ

10か月前

ブラシの木

涼しげな花色のプルンバーゴ

7か月前

7月15日の誕生花🌸

花蘇芳(はなずおう)

春が行く

ひたすらに春待つ木立吾のごとし

【春節の片付け】 徐々に街中が元の姿を取り戻していきます。 特に象徴的な花木の飾りですが、 鉢物は希望者が貰い、木は植木屋が回収をしていました。 サステナブルな取組みで素晴らしいですね。 また、貸出の植木ビジネスは日本ではあまり見かけず、ビジネスチャンスを感じます!

花も実も! 中国ドラマの定番 山査子(サンザシ)

¥100
10か月前

ヒラドツツジ:庭に彩りを添える新たな選択肢

¥100
10か月前
+2

梅の季節

1年前

【春節準備#2】 マンション内の春節飾り。 写真の桃の木はなんと本物! そもそも改めて見渡すと中国内の花飾りは殆どフェイクではなく生もの。 中医学的にも緑や花に触れることを大切にしており、この考えは日本にも持ち帰りたいなと思いました☺️

必殺、鉢埋め! 狭いお庭を有効活用する裏技

9か月前

ひたすらに春待つ木立吾のごとし🔷ばあばの俳句(1/25)

1月2日の誕生花

+6

【常磐山査子】 昨日は午前中、大阪フィルハーモニー会館(大阪フィルハーモニー交響楽団の拠点施設)へお邪魔しました🎵 入口脇にトキワサンザシの赤い実が生っていました(写真)。 最近は、花だけではなく樹にも興味が湧いて参りました。よく見ると樹々の姿にも個性がありますね。^_^

『花と木に名前を』

9か月前

はな・物語 巻ノ一・ウメ

1月25日の誕生花

FLOWER WONDERLAND 花フェスタ2023に行ってきました

ペットボトルで植え替えの回数を減らそう