人気の記事一覧

或るITエンジニアが『デッカイギ』に寄せるラブレター(もとい、参加レポート)

1か月前

【デッカイギ】行政デジタル改革共創会議~お疲れ様です2025迎春in羽田~が伝説のイベントだった件

1か月前

【デッカイギ2025】スペシャルセッションの作り方〜歴代・現デジタル大臣登壇90分の裏側ストーリー〜

デッカイギに参加した

忘るるなかれ、熱意と敬意

まちづくり連携セッション:自治体職員による自発的な学びの場づくり ~自主研のススメ~

お疲れさまと言いつつ気合いが入っている件について

行政をもっとおもしろくする一歩を踏み出そう!

【旅のしおり 補遺】開催直前!デッカイギの歩き方を予習する

理想と現実のギャップを埋めるために、ウキャウキャしながら、もがいてるんです。〜ぼっち飯対策委員会のチャレンジ〜

この「デッカイギnote」について

変わる行政、変える私たち~多様な視点を融合した行政イノベーションの道筋

デッカイギ実行委員たちがとても「めんどくさい」件について

デッカイギのよりオープンな場へのチャレンジについて

カンファレンス企画のDX!デッカイギのセッション管理の裏側

笑って学べる9本勝負!デッカイギLT沼へようこそ!

DXや新しいことを着実に進めている「バケモノ」たちが集まり、能登や2040医療逼迫とデジタルを議論します!

BoFのテーマを募集するよ

標準化後はどうなる?地方のシステムベンダーにそっと訊いてみよう!

デッカイギ公募企画への応募に際し、ご理解いただきたいこと。

テーマ「お疲れさまです2025迎春」の読み解き方

電創戦隊デッカイジャー!って何なんだよ

デッカイギのセッション企画の審査ってこんな感じだったってさ

こんな気持ちで参加したい&イミフ用語を解説!

協賛をお考えの皆様へ

デッカイギの協賛企業様が決定しました!