人気の記事一覧

【生きるのも死ぬのも上手くできない私たちは】映画『地獄でも大丈夫』感想

+22

【大阪旅行の思い出】

映画「どうすればよかったか?」を観て

映画感想『どうすればよかったか?』

映画日記『私は憎まない』

3か月前

第七藝術劇場で映画『御食事拳』『地球星人は空想する』を観た

2か月前

ハッピーホリディ(大阪269日目)

1か月前

▰▰『どうすればよかったか?』全国共通特別鑑賞券 販売中▰▰

25年2月9日付『みなとニュース』(どうすればよかった?/高額療養費の改悪に反対します/お勧めの一冊『認知症鉄道事故裁判』)

藤野知明監督 『どうすればよかったか?』 : 家族と統合失調症とその深淵

『風に立つ愛子さん』上映劇場 続々決定!

映画日記「94歳のゲイ」を見ました。

8か月前

▰▰『マミー』劇場公開決定&メインヴィジュアル解禁▰▰ 大島新さんコメント+スタッフメッセージも紹介!

『MY LIFE IN THE BUSH OF GHOSTS』宮崎大祐監督インタビュー【後編】

『MY LIFE IN THE BUSH OF GHOSTS』宮崎大祐監督インタビュー【前編】

「第七藝術劇場」何かと向き合いたくなる映画館

9か月前

大阪にて8/23(金)より開催! インディアンムービーウィーク2024 夏のインド映画祭@ 扇町キネマ&第七藝術劇場

俳優賞、優秀賞受賞!

濱口竜介監督『何食わぬ顔』の、肌に触れるまでのサスペンス

『ハードボイルド・レシピ』@第七藝術劇場

ウィリアム・フリードキン監督 『クルージング』 : 「歴史的意義」だけでは淋しい。

オッペンハイマー@第七藝術劇場

最近観たドキュメンタリー(旧作新作・劇場配信問わず)【2024年5月、6月】

4/27(土)~29(月祝)舞台挨拶決定!*4/22更新

映画「その恋、自販機で買えますか?」大阪上映レポ

9か月前

無理しない、ケガしない、明日は仕事!~「新根室プロレス物語」

1年前

アートファインディング映画祭入選!上映が決定しました!

濱口竜介監督 『悪は存在しない』 : 「本作にも意味はない」

四十にして惑いすぎ日記<34>マミーよりダディが気になる映画「マミー」を「林健治の天国と地獄」と名付けたい。

映画「戦雲」

10か月前

映画鑑賞記~牛のいのちと向き合う仕事

1年前

映画『拳と祈り 袴田巖の生涯』 袴田巖 袴田秀子 2024.10.19 2024 日本 20240930

三上智恵監督 最新作『戦雲』劇場イベント情報

『ある精肉店のはなし』評/技能の必然性をとらえた映像記録

2024年1月 弊社配給作品の上映情報

『ヨーロッパ新世紀』と『甘い生活』と『夢二』の関係

令和6 年2月25日(日曜日)「今日は何の日」かな 昨日、太田隆文監督の映画「沖縄狂想曲」と舞台挨拶ありました。俺は、その後のれいわ新選組、近畿ブロック支局 「みんなで交流!映画鑑賞&お茶会」も参加しました。最高でした

1年7か月ぶり! インディアンムービーウィーク、大阪にて開催

三上智恵監督 『戦雲(いくさふむ)』 : 庇を貸して 母屋を取られた人々

10か月前

『福田村事件』のここがスゴい!

映画 『沖縄狂想曲』 : 日米合同委員会と売国利権政治家

11か月前

山崎裕侍監督 『ヤジと民主主義 劇場拡大版』 : 殺されたくなければ、ヤジくらい言わせろ。

九月になったから…(´ε` )

1年前
+6

映画『夜のまにまに』を鑑賞

令和6 年2月27 日(水曜日)「今日は何の日」かな 太田隆文監督のドキュメント映画「沖縄狂想曲」見ました。感想として、知っているニュースが、次々と出て来て、怒りが出て来ましたが、沖縄と本土のギャップが大きい事、改めて自覚できました

『LAST HORP 最後の希望』を観ました@第七藝術劇場

空族 富田監督のトーク 【聖と俗のマージナルマン】