人気の記事一覧

最近、本当に毎日驚くような出来事ばかりで、まるで夢を見ているようです(後々ご報告します) さて、テスト期間中で相変わらず記事の投稿はしばらくできていませんが、次の発表会に向けて、折る宇宙を利用した教材作りを進め、ここでの公開も予定中です。 (土星食は見れませんでした…)

先生との気まずいドライブ

<12時間遅れ投稿> 「折る宇宙」に関して、12/22(日)姫路科学館で2回目の発表を行います。前の学会ほど大きな発表会ではありませんが、日曜日で、しかも、ポスターの面積が倍になったので、よりディープな話ができるかと思います。 兵庫県にお住まいの方はぜひお越しください。

SSH課題研究中間発表会を開催しました!(江風SSⅡ・SSG)

クライアント様の成長に感動!共感を呼ぶコーチングセッションレポート

最後の追い込み

締め切りに追われる

本番に向けて準備中!

たまには休むことも大事

初研究発表会レポ

2か月前

記録係始動!!

話し合いの声、高まる

本番まで全集中!!

研究発表会

研究発表会の在り方

2か月前

いよいよ本番!!! 

順調な進捗!!

研究発表会が終わった。 思いがけず、挑戦に満ちた時間になった。 グループメンバーのそれぞれ得意分野がぶつかって・・・後半 調整に苦戦=その広がりが高評価につながり、打ち上げは大いに盛り上がった。 最後のヤマは著作権だった・・・! 大事な写真をご提供いただき感謝申し上げます。

4か月前

本日も元気に活動中!

今年も開催!情報理数科研究発表会!

本番までラストスパート!  

日記 2024/12/19

1か月前

論文の書き方とは

【原町高校】【数科学部】会津大学、福島大学の学生さんによる部活動支援がありました

釜石高校のSSH課題研究中間発表会に行ってきました!

バーンアウト研究委員会 第一回発表会【足元と全世界】の記録

「研究発表やプレゼンテーションの質疑応答をうまく乗り切るコツ!」

¥250

SSH課題研究成果発表会を開催しました(江風SSⅡ・SSG)

R6.1.27→))) それはまるでゆるやかな波紋のように。【前編】

小学校の研究発表会で「視座の転換」は起きるのか⁉|京都市立葵小学校

台湾の高校生と英語で課題研究の発表会をしました(江風グローバル研修⑤)

#生き方「男前のゴリラになりたくて」

嬉しいこと言うね〜!

記録係、始動!!

生徒理科研究発表会で最優秀賞4部門受賞!

2024年は土木学会創立110周年ー本年もよろしくお願いいたします

なんとなくでは終われない

2023.10.12 vol.37 研究発表会の準備

研究発表会当日!!

SSH課題研究中間発表会を開催しました(江風SSⅡ・SSG)

【ブログ】eスクール・大学院研究発表会:学生の自主運営

MISCO最優秀賞✨ ノーコード・ローコード、過去記憶にない研究会

活動は続くよどこまでも

自分の研究を世に知らしめる

いよいよ本番…!

リーダー会議お疲れ様でした

近づいてきたタイムリミット

久遠塾の9月予定表

品質工学研究発表大会2023