初研究発表会レポ
研究内容とか詳しいことは言えないけど、すごく楽しかったのでこれから大学生なるよって人とか研究発表会行ったことないよって人とかに伝えられたならと。
あんまり1年生は行かないらしいから、貴重な体験出来たな〜ってことでね。
11月の頭、コロナで実習行けなくてその補講というか穴埋めというか、まあそんな感じで研究発表会行くことになって朝から電車乗って大阪に。
大阪教育大学初めて来たけど思ってたより綺麗だった。というか予算とか全然違うなってなった。教育大ってみんな狭くて古くて同じようなもんだと思ってたのに裏切られた気分。
みらい教育共創館?(名前違うかも)みたいな建物があって、50個くらい椅子が並んでる部屋があるんよね。大学のこういう所の椅子って高いって聞いた事あったから写真撮って画像検索したの。椅子1個で10万超えてた。あの部屋の椅子だけで500万オーバーってことだよね?えぐ
会場は西館のホールみたいなとこ。
映画館とか大学の大講義室的な感じで椅子が階段みたいになってる。ぼっちコミュ障陰キャだからびびって一番後ろの左端座ってたんだけど、結構揺れる。階段状で一番後ろってことは当然一番高いとこだから、スマホの画面見たら酔うくらいにはぐらついてた。しばらくしたら慣れたから気のせいだったかもしれないけど、初めて座る時は後ろはやめた方がいいかも。
発表形式は高校の頃の部活の研究発表会とかとあんまり変わんない感じ、発表10分で質疑応答5分。8分と10分と15分でベルが鳴る。1年ぶりに聞いて懐かしいな〜ってなった。
第一部の座長がいつもお世話になってる担任的な先生でびびった。え、先生この仕事もしてたんですか???
なんかいつも忙しそうな人だなぁとは思ってたけどちゃんと休んで欲しいって気持ちになった。元中学校の校長先生でしょ?確実に定年すぎてる人がやっていい仕事量じゃない。
メモ取りながら聞いてたけど、めちゃくちゃ内容面白かった。京教の先輩も発表してて、授業中に書いて〜って言われたアンケートが発表に使われたりしてて、3年後にはこれ自分もやるのか〜ってなった。感慨深いというかなんというか。
なんか調子に乗って初参加なのに質問とかしてみた。マイク貰ってから焦ってめちゃくちゃ吃ってカスみたいな声で質問したけど何とかなってよかった。
本当は午前中で帰っていいよ〜って言われてたけど研究発表めちゃくちゃ面白くて先生に許可とって午後も参加。学食のカレーは辛い。380円。
いつも授業してくれてる先生(現役で中学校でも働いてる人)が普段僕たちに書かせてるプリントもその人が研究に使ってたやつだったりして、こんな意味があって書かせてたのか〜ってなったりした。
とりあえず一番面白かったのは、授業の前後でのアンケート改竄。ある1人の発表でだけ分かりやすく有意な差が出てるやつがあった。おかしいなと思ってよく見たら小さい文字で「回答に規則性のある生徒の回答を除いています」みたいなこと書いてあって、どんなアンケートでも左端つけるみたいな回答を消してた。だめだろそれって思ったけど意外とみんな気にしてなくて僕は1人で笑いこらえてた。
自分の勉強する分野の発表だから、どの研究も気になるのばっかりで面白かった。次も参加したい。
ってことでよくわかんなくても研究発表会は楽しいから、みんなも行こう!ガチ素人でも楽しめる