helpwell [公式]

helpwell [公式]

マガジン

  • エッセイチームより

    『読む』『書く』からつながりやすい・つながれる場を作りたい――。helpwellメンバーの体験を共有します。

  • helpwellの地域での開催と報告

    「支援者ケアを常識にする」ことを掲げ、医療や福祉、介護や教育など対人支援職のバーンアウト予防、相互ケア関係の醸成を行う任意団体helpwellの地域での開催と開催報告noteです!

  • バーンアウト防止研究委員会の記録

    バーンアウトを防止するために文献や資料をまとめる活動を行っています。その活動記録です。(メンバー募集中です!募集要項もあります)

最近の記事

ゆるく長く「ケア」の可能性を探求しませんか?~10/6Helpwellオープンデイ報告と研究委員会のこれから~

こんにちは。Helpwell理事とバーンアウト予防研究委員会を運営しているこだまっちです。 本記事では(1)10/6のオープンデイの際に行った「研究委員会とはどんな活動を行って来たのか。そしてこれからどうしたいのか」報告のまとめに加え(2)研究委員会のお誘いをさせて頂きたく思います。(オープンデイ自体の概要は以下から!) 【10/6(日)開催】医療や福祉、介護や教育現場で働く対人支援職100人と「支援者ケアの未来」を考えたい!支援者ケアオープン・デイ|helpwell [

    • 対人支援職マネジメント層の孤独と疲弊を癒しあう 〜マネジメント層相互ケアプログラム1期生 始動〜

      任意団体「helpwell」マネジメントケアチームの小林です! 2024年11月1日からhelpwellのマネジメントケアチームのプログラム『マネジメント層相互ケアプログラム』1期生を開講します 7月~9月の期間でβ版を開講し、β版を今回よりブラッシュアップしたものをお届けします! β版のnote👇 今回の記事では、そのプログラムを行う背景とプログラムの概要をお届けします。 ⭐️対人支援職の『マネジメント層相互ケア』を全国へ広げたい ⭐️対人支援職のマネジメント層とし

      • helpwellエッセイチームを発足します

        こんにちは! helpwellのまほと申します。 helpwellは医療や福祉、介護や教育など対人支援職のバーンアウト予防、相互ケア関係の醸成を行う任意団体です。 このたび、エッセイチームを発足します。 noteを通して、対人支援者が日常で感じていることをシェアしていきます。 わたしも、対人支援者のひとりです。 対人支援者である以前に、ひとりの ひと です。 対人支援は ひと と ひと の交わりだと捉えています。 ひと と ひと の関係性の中では、いろんな想いが湧いてき

        • 【10/6(日)開催】医療や福祉、介護や教育現場で働く対人支援職100人と「支援者ケアの未来」を考えたい!支援者ケアオープン・デイ

          ♦️イベント主催 任意団体「helpwell」とは?はじめまして、helpwellです! 私たちhelpwellは「支援者自身へのケアを常識にしたい」という想いから全国で対人支援職のケア意識の醸成に取り組む任意団体です。 「支援者ケア」とは? 支援、とは福祉や医療、介護や教育保育など、ひとと向き合い関わるお仕事に職業としてかかわること&あるいはそれを志す方を想定したものです。また、ケアは愛を源泉とし誰かに思いやり、関わる気持ちのことと定義しています。 ♦️どんな活動をし

        ゆるく長く「ケア」の可能性を探求しませんか?~10/6Helpwellオープンデイ報告と研究委員会のこれから~

        マガジン

        • エッセイチームより
          9本
        • helpwellの地域での開催と報告
          18本
        • バーンアウト防止研究委員会の記録
          5本

        記事

          [兵庫・尼崎開催]支援者ケア・ワークショップ”バーンアウトケアを知ろう”

          はじめまして、わたしたちはhelpwellです! わたしたちは、福祉や医療、介護や教育・保育の対人支援職の方のケアしあえる機会をつくり、サポート基盤を広げるため、ケア・ワークショップを全国地域でひらいています。 このnoteは、「兵庫・尼崎」を拠点に対人支援の職につくかたを対象にした会の紹介となっています。 helpwell@兵庫・尼崎 人を支えたり、育てたり、対人支援の仕事は命の重みや、矛盾・葛藤を感じることも多いとても複雑な仕事。目の前の人の力になれなかったと感じ

          [兵庫・尼崎開催]支援者ケア・ワークショップ”バーンアウトケアを知ろう”

          対人支援者を支える「柔らかな壁」?~スーパービジョンについて調べたこと~

          あらゆる働く人にとって、職場での教育は、単に専門知識や手順だけ機械的に教わるのではなく、仕事全体の進め方や工夫の仕方、時に心身の健康やモチベーション等について教わり、対話することだと思います。 (1)そもそもスーパービジョンとは? 対人支援職のスーパービジョンも、職種や個々の事業拠点で異なる点もあり一様に把握するのは難しいですが、施設監督者、上司、コンサル等から、固まった時間で仕事で必要な教育を受けたり、クライアント等職場環境の状況把握をすることを言います。(①) ※スー

          対人支援者を支える「柔らかな壁」?~スーパービジョンについて調べたこと~

          【コミュニティ参加者募集】支援者ケアを推し進める仲間を50名募集!/支援者ケアを常識に

          こんにちは!helpwell代表の桜田です。私たちは医療や福祉、介護や教育など対人支援職のバーンアウト予防、相互ケア関係の醸成を行う団体です。 支援者も大切にされる世界を一緒に作りませんか?医療、福祉、介護、教育などの支援現場で働く方々は、日々大きな責任を背負いながらも、自分自身のケアが後回しにされがちです。 私たちは、そんな支援者同士で感情的なケアを届けあい、支援する人も大切にされる文化を広める活動を行っています。 この活動を行っているわけ支援現場では、業務の複雑さと

          【コミュニティ参加者募集】支援者ケアを推し進める仲間を50名募集!/支援者ケアを常識に

          【10/6(日)開催】医療や福祉、介護や教育現場で働く対人支援職100人と「支援者ケアの未来」を考えたい!支援者ケアオープン・デイ

          はじめまして、helpwellです! 私たちhelpwellは「支援者自身へのケアを常識にしたい」という想いから全国で対人支援職のケア意識の醸成に取り組む任意団体です。 4月〜5月に「プロジェクト名 対人支援職100名へワークショップを届けたい!」というクラウドファンディングを行いました。(https://for-good.net/project/1000583) 6月から、3ヶ月にわたって、支援者ケアに関心のあるかたへワークショップやオープンミーティングといったイベント

          【10/6(日)開催】医療や福祉、介護や教育現場で働く対人支援職100人と「支援者ケアの未来」を考えたい!支援者ケアオープン・デイ

          【開催報告】helpwell福岡〜支援者ケアワークショップ〜

          9月14日に、helpwellは福岡にて対人支援者向けワークショップを開催しました。その報告noteとなっています☺️ helpwell@福岡 人を支えたり、育てたり、対人支援の仕事は命の重みや、矛盾・葛藤を感じることも多いとても複雑な仕事。目の前の人の力になれなかったと感じること、はたして私に向いているのだろうか?と考える日もあるかもしれません。 helpwell はそんな医療や福祉、介護や教育など対人支援職のバーンアウト予防、相互ケア関係の醸成を行う任意団体です。

          【開催報告】helpwell福岡〜支援者ケアワークショップ〜

          【開催報告】helpwell尼崎〜支援者ケアワークショップ〜

          9月7日に、helpwellは兵庫・尼崎にて対人支援者向けワークショップを開催しました。その報告noteとなっています☺️ helpwell@尼崎 人を支えたり、育てたり、対人支援の仕事は命の重みや、矛盾・葛藤を感じることも多いとても複雑な仕事。目の前の人の力になれなかったと感じること、はたして私に向いているのだろうか?と考える日もあるかもしれません。 helpwell はそんな医療や福祉、介護や教育など対人支援職のバーンアウト予防、相互ケア関係の醸成を行う任意団体です

          【開催報告】helpwell尼崎〜支援者ケアワークショップ〜

          【開催報告】helpwell愛知〜ケアラーズ交流会・バーンアウトケアについて知ろう〜

          8月21日に、helpwellは名古屋にて対人支援者向けワークショップを開催しました。その報告noteとなっています☺️ helpwell@愛知 人を支えたり、育てたり、対人支援の仕事は命の重みや、矛盾・葛藤を感じることも多いとても複雑な仕事。目の前の人の力になれなかったと感じること、はたして私に向いているのだろうか?と考える日もあるかもしれません。 helpwell はそんな医療や福祉、介護や教育など対人支援職のバーンアウト予防、相互ケア関係の醸成を行う任意団体です。

          【開催報告】helpwell愛知〜ケアラーズ交流会・バーンアウトケアについて知ろう〜

          【滋賀の対人支援者あつまれ】支援者ケア・ワークショップ〜不完全な私たちで〜

          はじめまして、わたしたちはhelpwellです! わたしたちは、福祉や医療、介護や教育・保育の対人支援職の方のケアしあえる機会をつくり、サポート基盤を広げるため、ケア・ワークショップを全国地域でひらいています。 このnoteは、「滋賀」を拠点に対人支援の職につくかたを対象にした会の紹介となっています。 helpwell@滋賀 人を支えたり、育てたり、対人支援の仕事は命の重みや、矛盾・葛藤を感じることも多いとても複雑な仕事。目の前の人の力になれなかったと感じること、はた

          【滋賀の対人支援者あつまれ】支援者ケア・ワークショップ〜不完全な私たちで〜

          [東京開催]支援者ケア・オープンミーティングvol.3 〜わたしにとっての、支援やケア~

          こんにちは、helpwellです🪴 9/7(土)に、東京で開催される場についての紹介noteです!😊 支援者ケア・オープンミーティングvol.3   〜わたしにとっての、支援やケア~ 福祉や医療、介護や教育・保育、支援やケア、、、 ひとと向き合い関わる方、あるいはそれを志す方へ 西新宿の居場所 "れもんハウス"のゆったりとした空間で、ひとりひとりのための時間を 今回は、「支援」や「ケア」の先にある、福祉や教育の先に描く、ひとの“しあわせ”を切り口に、 ひとりひとりの “

          [東京開催]支援者ケア・オープンミーティングvol.3 〜わたしにとっての、支援やケア~

          [千葉開催]支援者ケア・ワークショップ〜後回しにしがちな私たち〜

          はじめまして、わたしたちはhelpwellです! わたしたちは、福祉や医療、介護や教育・保育の対人支援職の方のケアしあえる機会をつくり、サポート基盤を広げるため、ケア・ワークショップを全国地域でひらいています。 このnoteは、「千葉」を拠点に対人支援の職につくかたを対象にした会の紹介となっています。 helpwell@千葉 人を支えたり、育てたり、対人支援の仕事は命の重みや、矛盾・葛藤を感じることも多いとても複雑な仕事。目の前の人の力になれなかったと感じること、はた

          [千葉開催]支援者ケア・ワークショップ〜後回しにしがちな私たち〜

          バーンアウト研究委員会 第一回発表会【足元と全世界】の記録

          対人支援職のバーンアウト予防を常識にするために活動しているhelpwellの中には研究委員会があり、「helpwellの知の柱となり必要な活動を見極める」ことと「支援業界へバーンアウト知識の発信を行う」ことを理念に文献や資料をまとめて、バーンアウトに関して自分たちなりの意見を練り上げております。 先日(8/1の夜)研究委員会の第一回発表会がありました。 研究委員会のメンバーに加え、何らかの形でhelpwellに縁を持たれていた方々が参加されました。最初に参加者がそれぞれ自

          バーンアウト研究委員会 第一回発表会【足元と全世界】の記録

          バーンアウト研究委員会メンバー募集!!~「ケア」と「知」の深淵へ~

          対人支援職のバーンアウト予防を常識にするために活動しているhelpwellの中には研究委員会があり、「helpwellの知の柱となり必要な活動を見極める」ことと「支援業界へバーンアウト知識の発信を行う」ことを理念に文献や資料をまとめて、バーンアウトに関して自分たちなりの意見を練り上げていっております。 現在メンバーを積極募集中です! (1)研究委員会の目的 一人一人がバーンアウト予防の立体的な知識を持つと共に、文章発信を通して、提言作成に向け力を付けることです。知識のイ

          バーンアウト研究委員会メンバー募集!!~「ケア」と「知」の深淵へ~