昨夜のあめんぼう祭、夜はとてもにぎわったようでよかった(結局いそがしくて行けず)。来年必ず行くと決めました。 今日と明日は「窯の里めぐり」。午前中、赤津を回って来たのですが、たくさんの人でした。懐かしい顔に出会ったり、打合せしたり、たぶん一般の方とは違うけど楽しかった。明日まで。
地元のケーブルテレビの取材がありました。「せともの祭のおすすめは?」と聞かれてずいぶん「せとものたい焼き」を推してしまった気がします。抹茶茶碗です、もっとおすすめしたいのは。 いろいろ用意しています! せともの祭まであと22日。
おかげさまで、せともの祭で売り切ってしまった「ねこ小皿」(ありがとうございました)。ちょっとだけ製作中。白マット釉の白ねこになります。裏に塗った紫色のは撥水剤。釉を掛けたくない所に塗ります。便利ですけど臭いです。
せともの祭まで2ヶ月を切りました。ということで、今朝は会場のテントの位置を測って決める作業をしてきました。毎回、これが終わるいよいよ準備を進めなきゃという気分になります。 目印テープ剥がれないでね。 今年は9月14日・15日がせともの祭となります。
せともの祭。今年は9月14日と15日の土日です。 もともとは「陶器のお店(テント)が並ぶ中、お客さんの目を止めよう」という目的で作り始めた「せとものたい焼き」ですが、意外な人気で毎年用意するようになりました。 製作順調。 あと84日。
「さんたつ by 散歩の達人」に投稿 ご訪問お待ちしてます! 藤井聡太さんの故郷「せともの」の瀬戸市に行こう! https://san-tatsu.jp/supporter/reports/2068/
瀬戸蔵に来ています。 今年の「雛めぐり」のひなミッドも迫力ありますね〜。
毎年のことですが、赤津のこのイチョウの葉がすべて散ったら年末の納品が「かなりヤバイ」という基準にしているんですが、もうヤバイな。 あとあそことあそこだ。今週半ばが勝負…と思ってるけど。窯から早く出ないかなあ。
さあ、干支の梱包、包装に追われる季節。 竜たちよ!みんな!それぞれのお客様の元へ向え!! #陶芸 #瀬戸焼 #干支
毎年、本当に毎年恒例のようになってますが、この時期は見本の出来上がり待ちでやきもきしてます。 ひとまず今週は次々「出来たよー」の電話が着てるのでホッとしてます。 お客さま、あとしばしのお待ちを。