人気の記事一覧

初詣と白い陶土。

1か月前

2024年人形町せともの市開催中!

瀬戸物祭り2024で、手に入れたもの

5か月前

#38 器選びについてはこう答えています

【せともの祭】2024年、ひさびさの参戦。

辛いことは糧にするしかないのきつい!

1か月前

Studiio Innocent は瀬戸市で商品撮影を行っています。瀬戸焼産地であり、招き猫の産地でもあります。

#32 皿をコンコン…でわかること

今朝はせともの祭廉売市会場の最終確認。路上の出店場所を示すテープを貼り直す作業。いよいよですね。 当店はマップの306番でお待ちしています。パルティせと北東の画像の黄色の所です。 せともの祭まであと2日。

瀬戸物

6か月前

「さんたつ by 散歩の達人」に投稿 ご訪問お待ちしてます! 藤井聡太さんの故郷「せともの」の瀬戸市に行こう! https://san-tatsu.jp/supporter/reports/2068/

#24 陶祖まつり。陶彦社まで案内しましょうか。

【瀬戸市】ノベルティの絵付け体験をしてきた【追記あり】

再生

食と器のコラボレーション授業1回目

#13 窯神神社に行ってみよう

実家のかたづけ

せともの祭と教育と

旅休憩中。ラーメンorうどんが食べたければ、両方食べれば良いじゃない?🇫🇷👗な日の日記2023/8/25

1年前

天正2年(1574)1月12日は信長が尾張瀬戸の陶工・加藤市左衛門に瀬戸焼物窯の独占的免許を与えた日。瀬戸焼は瀬戸だけで焼いて良く他に窯を作ってはならないという天下布武の印が押された朱印状が残る。これより前に瀬戸の陶工が美濃などへ移って衰えを見せていたため信長が保護政策を行った。

夏の終わりに、ぶらり瀬戸ひとり旅。

“育てる”をもっと身近に。「植物栽培セット」のパイオニア企業を訪問しました!

#01 初めまして せとものについて話しましょう

#03 瀬戸の4月は陶祖まつりです……ん、陶祖って?

雨ですが瀬戸では陶祖まつりです。気になっていた「Land of Pottery 」会場に行って来ました。面白いですよ。ものづくりに携わる方たちといろいろ話をして来ました。 明日は天気回復します。ぜひ!

せと陶祖まつりは今日まで。天気回復で人出も多くなるかな。 瀬戸市美術館の赤平史香展。ふと触れたくなるような作品(もちろん触っちゃダメですよ)が素敵でした。写真は撮っても大丈夫!

瀬戸市内の陶祖公園の高台から見る瀬戸の街並み。ここからの眺めは古い家並みも見えて、すごく懐かしい雰囲気の瀬戸で個人的なお気に入りです。

陶祖まつりまでに「陶祖」のことを書こうと思ったんですが、書きたいことはいっぱいあるけど、もうちょっと調べたいこともいっぱいで、なかなか進まないぞ。ひとまず近日公開は宣言しておきます。

3年振りのせともの祭り

昨日は散歩に行ってました。 セトモノを沢山取り扱っているお店です。 (サワガニの置物ありました。写真撮るの忘れた……) 散歩すると、次の日体調が結構良い時が 多いです。😊

たくさん歩く(瀬戸蔵・あとがき) #31

アンデッド

4年前

Studio Innocentは織部や黄瀬戸など様々な釉薬を用いた瀬戸焼を撮影しております。陶原町のスタジオへの持ち込みや、出張での商品受け渡し対応しています。

Stduio Innocent では瀬戸焼にフードコーディネーターによる料理をのせた撮影も行っております。料理を乗せることで器の魅力を一層引き立てます。

気軽にお抹茶を楽しむ

Studio Innocent では瀬戸焼に特化した撮影を提供しております。テーブルコーディネート、フードコーディネート、飲食店とのマッチングコラボ企画、SNSサポートなど瀬戸焼を世界に発信したい業者さんを全力でサポート致します。

窯垣の小径 せとものの街 瀬戸市

6か月前

エントロピー3

行きつけのお店

4年前