人気の記事一覧

なぜか青春時代

いつまでも静養しているのに疲れて、徐々に仕事をはじめる。今日は、清水邦夫について。『雨の夏、三十人のジュリエットが還ってきた』、『エレジー』、『タンゴ・冬の終わりに』を中心に。八十年代前半の清水の仕事を追う。

2か月前

Reading Live「雨の夏、三十人のジュリエットが還ってきた」行ってきました

4か月前

観劇日記 「薔薇十字団・渋谷組」

週刊オールライター第102号 「鉄道の日2024に舞台鑑賞」

3か月前

1984年の宝物

舞台 「狂人なおもて往生をとぐ」 観劇レビュー 2023/10/27

1年前

清水邦夫の戯曲「エレジー〜父の夢は舞う〜」を上野ストアハウスで観た。

VAR LIVE 清水邦夫「イエスタデイ」

1年前

楽屋-流れ去るものはやがてなつかしき-

サワークリーム味を敵に回したくないrev1

1年前

昨日と今日は、体調がすぐれないので外出を避けて、「悲劇喜劇」の原稿に集中した。1980年代前半の劇作家清水邦夫の仕事について書いていた。「雨の夏、三〇人のジュリエットが還ってきた」「エレジー」「タンゴ・冬の終わりに」など。それにしても40年前の芝居が、つい最近のことのように思える

劇作家『清水邦夫さん』逝去!

劇しき人々

4年前

本公演終わり、しばらくお休み

9年前

健康マインド(心に残る言葉❗)清水邦夫「明日そこに花を挿そうよ」

再生

片瀬直さん 【西園寺しずくチャンネル】

4年前

それは貴方を想い過ぎて変わり果てた私の姿、