無印良品マイセレクト🤍 筆記用具のコンパスとハサミ 毛抜きは相方が欲しいということで購入 無印良品のコンパスとハサミって使った事ないなと思い買ってみた 普通に使える(笑) こういう雑貨って100均で揃えがちだけど、無印良品で揃えるのも案外コレクションみたいで楽しい♥
✒『1.618 BLOG』✒ → http://s.ameblo.jp/kayaori-saraki/ ┗🆕『初めての検眼』 髭は、毛抜きで“抜く”派。今夜もツマツマ。で、気付く。かのヒトラーがちょび髭だった理由!そう、あの部分だけ毛抜きはムリ、痛すぎて。とかいう“ヒトラー毛抜き派説”ぶち上げ(笑)
東急ハンズで買った『匠の毛抜き』が… 2、3日前に真っ二つ⚡ 捨てる前に閃いた… 『匠の毛抜き』、第2の人生。 その顛末は、ブログで✒↓ ◆『SARAKI's 1.618 BLOG』◆ ★☆おかげさまで、連載6年目!★☆ → http://s.ameblo.jp/kayaori-saraki/
髭を一本毛抜きで抜き始めたら止まらなくなった。肌を痛めるから、あまりやっちゃいけないのはわかってる。
鼻毛抜くと痛くてクシャミ出るのは分かる。 だけど、眉間の毛を抜いても稀にクシャミ出るのは何故? #毛抜き #両津勘吉 #人体の神秘
先日ボトルカバーの紐作成で、裏返す際毛抜きを使用。毛抜き本来の機能が無能となった。試しに…と思い付き、紙やすりで刷ってみたら見事に復活!後で調べたら、この類の情報は結構あった。※やする際には粉が。有害無害は不明だが、体に入れないように気を付けよう!(水に濡らせば良かったのかも?)