自身のチャンネルアナリティクスは昨年9月以降一切見ておりません。「さらば涙と言おう」1000再生記念、原点回帰するとともに、自身、見たことないものが貼りついています。それが、これです。晴れてYouTuberの仲間入りをさせて戴いたこと、世界と繋がれたことにも感謝しています。
最初からプロはいない。 みんな素人から入る。 誰もがプロであるならば これほど楽なものはない。 人間はそれそれ違うのだから…
泣きたい日もある。 こころの汗だから 恥ずかしさなんて忘れよう! 今日思いっきり泣いて 明日に向かって まっすぐに生きて さらば涙と言おう!
人格と才能は別物。 同一に思われがちだが自分の極めた道が 才覚に満ち溢れ、 優れて世間から認められても 愛される人を基本とし、目指さないことには 自然と人は離れて行く場合がある。 だからこそ両面で努力する人を 私は応援したい。
「継続は力なり」なることばがある。 あなたが信念を持ち、進んでいる道ならば、 声を掛けてもらえずとも、 どこかで誰かがあなたを認めてくれている。 臆することなく自信を持ちましょう。 自分のこころを信じましょう。 土に眠る種は、芽が出て、開花します。
ずる賢い人はね、 自己保身のため、 常に逃げ道を模索している。 後から化けの皮が必ずはがれるもんだ… 正々堂々と生きるほうがカッコいいよ。
身丈以上の背伸びはしないほうがいい。 背伸びすれば自分を見失う。 背伸びすれば失うものあること。 忘れてはならない…
【忘れがちなこと】 何かを始める時は失敗が付きもの。 あれもこれも一度に考えないことが必要なんだ。 頑張りすぎているかもしれない。 そんな時は前身するのではなく、一歩下がること。 ある日突然ひらめきが生まれることもあるんだ。
忘れがちなこと。 あなたが微笑むならば 相手も微笑むだろう。 あなたが素っ気ない態度を取れば 相手も同じ態度で返す。 だからこそ人は”妥協”が必要なんだ。