人気の記事一覧

インフルエンザに全員やられて、メンタルまでクタクタです。少しだけ持ち直してきたので、少しずつ、noteを読んでいきたいです。今年もありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします

1か月前

柚子で無病息災を祈念

絵手紙と写真

1か月前

一日遅れの冬至のメニューと年末年始の準備…腰は大丈夫かな?

柚子風呂と共に楽しむ冬のエピソード

1か月前

#俳句幼稚園 冬晴や凜と真黄色(まきろ)の実を照らす 襟を立て急ぐ人波息白し イエローのサブマリンだね柚子の風呂 寒々とした部屋に、柚子が転がっているだけで、暖かい気持ちになる。冬の楽しみは柚子の香り風呂ですね。身も心も温まってくださいね。

1日遅れで柚子風呂にしよう。

1か月前

【つぶやき】どちらを選ぼう

今夜は柚子風呂🛁 外が寒くても、 からだと心はホカホカでいましょ(^o^)

1か月前

念願の柚子風呂

【健康】#37.自然の力を取り入れる

1か月前

人間は水に浮くと息が出来る分だけ 水面から顔を出せるらしい それはまあいい 今日実家に行ったら柚子をもらった 帰ってお風呂にドボンと入れる わたしが尻だと思ってた所は顔だった

1か月前

『本質は何かな?』Today's message / 2024,12,21

日常コラムvol.10 | 冬至と柚子風呂

1か月前

冬至 乃東生(なつかれくさしょうず)

1か月前

冬至(デイ)

さむい 20241214

庭の柚子の収穫とかつての冬至の日のこと

週末に想うーカピバラより貧しい[20241222]

柚子風呂の柚子は食べたくなる

2か月前

ファスティングからの気付き

1か月前

というわけで柚子湯に。 久々にやってみたけど、最初めっちゃいい香りする! で、しみる!笑

1年前

"水尾ゆずの里" を訪ねて。

冬至

【怪談】建設作業員と冬至

柚子をきざむ ひたすらに

悪露もおさまってきたので、昨日から湯船に入ることにした。 今日は冬至。柚子風呂に浸かると日本に住んでいて良かったと感じる。湯船に浸からない生活をして海外では暮らせないかも、と思った。 冬至に間に合って良かった。

柚子風呂に入りたいから柚子を育てているけど、なかなか実がならない話

今日の短歌 《冬至》 降り積もる 雪呼ぶ雲を 跳ね返せ 柚子の太陽 風呂に浮かべて

【冬至】 柚子風呂に久しぶりに入ってみる 以前柚子を入れた時に 全身がピリピリして痒みが 出たので避けてきた 今年は畑で頂いた 無農薬の柚子を ピリピリしない✊ 柚子の量、柚子の質 自分自身の体調が関係していたんだなぁ🤔

柚子風呂、なんとも贅沢な至福の時。。。 ぽっかぽか☺️あったまるぅ〜 昔、よく行った神戸の平野にあった天王温泉を思い出す♨️ #冬至 #ゆるい絵 #温泉気分 #筆絵 #柚子風呂

寒くなったら、やっぱりこれが1番!体が温まる柚子風呂だよね。

冷え込む季節に柚子風呂でぽかぽか

カシューナッツアレルギーがある児に起こった、ユズ風呂でのアナフィラキシーの原因とは?|2023年8月14日

¥150

秋の収穫

1年前

冬至に食べた「ん」のつくもの。

「柿と柚子頂き冬至で柚子風呂」

走ってケーキを買いに行ってスイーツタイム

1年前

俳句を詠んでみた(冬至)

1年前

柚子風呂

明日からまた

2年前

今日は冬至ですね。お風呂には柚子を入れようと思っています☺️香りが立つように切って布袋に入れようか…何て考えて楽しみにしています✨それと、柚子風呂に浸かりながら「一陽来復」と唱えると良いと聞いたのでやってみたいと思います😁リラックスしながら、邪気払いと開運出来るなんて素晴らしい😆

柚子が知らせる本格的な冬のはじまり

2年前

よいお歳をお迎えください!

2年前

冬至に貢献できなかった話

2年前

昨日は冬至で柚子風呂に入りました😊柚子は適当な布袋が無く小さい洗濯ネットに入れました🤣香りに癒されながら邪気払いになると言われるだけあり心も体もさっぱりとした心地になりました☺️冬至の日でなくても年末の時期に柚子風呂に入れれば良いと思います😊関係無いけど今日は東京タワー完成の日🗼

「冬至柚子風呂に『ン』の付く食事」

【冬至】 ぷかぷかぷか  お風呂の中、呑気に3つ浮いている柚子 「今年もまた一緒にお風呂ですなっ!」 つついてみたり、沈めてみたり この香りに包まれるだけで浄化される 母直伝のカボチャ煮 栗の様にホクホクした仕上がりが自慢 ドヤ顔をそっと隠して食卓へ オット、汁多め好きだった

感覚が磨かれる感じがした冬至の柚子風呂

今日は『冬至』 邪気を払うため柚子風呂に入ったり、カボチャを食べるといいと言われています。昔から続く行事には深い意味があるので大事にしたいですよね。