柚子風呂
柚子風呂は冬至の日に入るらしいのですが、もしも、柚子が年がら年中あるならば、毎日でも入りたいお風呂が柚子風呂です。
2022年の冬至は昨日22日だったようでして、残念ながら夜勤でした。そして、我が家には残念ながら柚子がなく、ただのお湯に長時間浸かって温もりました。
でも、浴槽の隅っこには猫のマールがいて、何とも幸せな気分でした。
老婆心ながら、という思考回路がフル活動をしてしまい、雪が降ってるし職場は大丈夫?なんて気になって仕方がない質です。自分の役目は果たしたからいいじゃんか!と思うのですが、気になるのは止められません。
こんなしんどい性格のせいで、仕事は楽しくやっていても、段々と重荷になることがあります。
でも、こんな老婆心ながらの気苦労も、あと少しでおさらばです。
窓の外を見ると、氷柱になるつもりか、雪が垂れ下がってきています。何でも早めに落ちないと、雪も凍って氷柱になったら人を傷つけてしまうかもしれません。
それにしても、雪は止む気配がありません。南国の土佐に住んでいることを忘れてしまいそうです。
このまんま、1週間も雪が降り続けたなら、雪の下から福寿草みたいな優しい世界が顔をだしそうです。