昔昔のアニメの話。 セリフのない海外アニメのようだった。 スパイ🕵️♀️か間違われたのか追われている。 ポーンと飛んで来て落ちたのが、ジャングルで。 頑張って切り開き、活路を探す。すると、 そこは、実は観葉植物を積んだトラックの上だったのだ。 観葉植物🪴を見ると思い出しがちな話。
昔のアニメってなんで 動物の顔が多いんやろか。 #なんとか名作劇場 #シャーロックホームズ #銀河鉄道の夜
新作のためにクマムシやネムリユスリカのクリプトビオシスにヒントを得て「眠ったまま不老不死の状態で生き続け、お水を注ぐと復活する」キャラクターを思いついたので、キャラ被りしてないか調べたら、はるか昔の紙芝居にそういうキャラがすでに存在していることを知って愕然としている😨😨😨
しっかし「おんぶおばけ」。私が偏愛するアニメ「おんぶおばけ」って、凄いね。昔(ってたかが50年前)のアニメって凄いね! 第1話で「生と死」を主題にした(?)と思ったら、第2話でいきなり現実。 今度はカネの話です。詳しくは「ニコニコ動画」の<おんぶおばけ>をご覧あれ!