さてドラマ1月クールがスタートしました。今年はドラマを見る数を減らしたいと思っている中「日本一の最低男」「プライベートバンカー」どちらもいい感じですね。大河も面白い。さてどうしよう。勉強しなくちゃ!中山美穂さん、何話まで登場するんだろう。改めて悲しい。
「日本一の最低男」実は割と好きで観ている。今わたしたちの身近にある問題を、だいたい1話完結でさくさく解決していく。観ていて前向きになれる。ご都合主義かもしれないけどいいドラマ。4話の独身や子供を持たない人への視点も良かった。
前回の日記に書いた日本一の最低男に出てた女の子、スイちゃんだったと言う衝撃!コッシー、サボさん、スイちゃんのスイちゃん!オトナになったねー*
「日本一の最低男」第6話はひまりちゃんがずっと会いたかった本当のお父さんと再会したお話でした。一平がガツンと怒ってくれたシーンは良かったですね🥹だんだん家族愛に気づいてきた一平の変化も楽しみのドラマです。
「日本一の最低男」に鷲津が出てきたのは良かった。草彅剛はいい役者です。 #日本一の最低男
ながら視聴になっている「日本一の最低男」。 第6話、サイタマノ奥野瑛太さんが良すぎて、ガン見しました~ 悪い奴、冷酷な役より、俄然好き!! https://www.fujitv.co.jp/saiteiotoko/news/index19.html
日本一の最低男、観る予定なかったのにちょっとみたら気づいたら3話まで観ていた。ひまりちゃん役の増田梨沙ちゃん、放課後カルテの時も良かったけど上手。LGBTQ+のこととか不登校とか。香取さん演じる一平は、選挙のためにっていう裏目的でやってるけど、それでも相手のためになっていってる
日本一の最低男4話を見ました。ある程度先の読めるお話なのに、泣けるんだよなぁ‥‥。多分、いちいち言葉が心に染みたり、ぶっ刺さるせいです。次回も楽しみ!