
今観ているドラマの話 2025①
今クールドラマ初回のジュリうさぎのふわっとした感想を書いていますが「ネタバレ」はありませんのでご安心ください(^^)v
1月開始のドラマ、だいたい出揃いましたね★ジュリうさぎが今クール録画継続するドラマが決まったのでnoteします。
ジュリうさぎの視聴傾向として…難解なものや怖いもの、血がいっぱいとか、戦争もの、不条理系は苦手です。基本はほのぼの系、スカッと系、勧善懲悪系などわかりやすい内容が好みです(^^)
視聴継続するドラマを決めるプロセスは…
新たなクール直前にまず最初にTVerなどでドラマの番宣を見る→
初回を録画するドラマを決める→
初回を視聴して→
その後「毎予約」するかどうかを決める
…みたいな流れです。毎クールこんなことを繰り返しています。
2025年1月開始クールで継続視聴するドラマは下記の通り
■火曜日
・東京サラダボウル
■水曜日
・問題物件
■木曜日
・プライベートバンカー
・日本一の最低男
■土曜日
・相続探偵
■日曜日
・べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~
・御上先生
・ホットスポット
今クールも多めのエントリー★初回でやめたドラマは2本です。
初回を一通り観ての軽い感想…
東京サラダボウル
主演の奈緒さん、ここ2~3年の好きな俳優さんの1人。「ファーストペンギン」「春になったら」「あのクズ」など、どの役柄も良かった★今回のドラマでは「相対する人たちそれぞれの立場にたって言葉を発するキャラ」がマッチしているなぁと思ったし、あのネオングリーンの髪色が多国籍な街のシーンに映えるなぁと…とても印象的でした。
中国語通訳者アリキーノ、淡々としたたたずまいだけど、細かな事象を見逃さない。あぁいう人が身近にいたら心強いだろうなぁ…そういえばドラマで言っていた…通訳の仕事には大きく3つあって、それは「同時通訳」「逐次通訳」「ウィスパリング」っていうの勉強になっちゃった★
ビックリしたのは、イモトアヤコさんシンハラ語話せるのねってこと。メンディーさんがいい味出てた(^^)
あとさ、アジアンな食べ物を食べるシーン…美味しそうで…おなかが空いちゃう(笑)
日本一の最低男
香取慎吾さん久々の主演ドラマだよね?花形の仕事からダークサイドに落ちたヤサぐれた中年おじさんの感じがものすごく出てた。動機が不純というか自分勝手なんだけど、なんか憎めない雰囲気なのは「香取慎吾オーラ」なのかなぁって思ったり…最後は区議会議員になるのかなぁ…どうなんだろ?
プライベートバンカー
唐沢さん演じる「庵野さん」は、ホントにどんなことでもなんとかしちゃうんだね。現実にあんな人いるんだろうか?と思いながら観てたよ。橋爪功さん「相続探偵」には遺影で出ていたけどさ…莫大な資産を築いた老年男性役って「橋爪功さん」の独占市場なのかなぁってちょっと思っちゃった(笑)
べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~
ジュリうさぎ、今まで完走した大河は「独眼竜政宗」「おんな太閤記」「鎌倉殿の13人」だけ。初回すら観ないことが多いけど、なぜか今回は観ています。まぁキャスト陣がめちゃくちゃ豪華で…さすがNHKですな★
御上先生
実は…このドラマの1分ぐらいの番宣がさ、シリアスというか怖いというか…なので観るつもりなかったんだけどね…THE TIMEで主演の2人と安住とのからみを観て…「やっぱ録画しておこう!」ってなったのよ。んで初回を観て、即 継続視聴決定(笑)
御上先生は生徒たちに「言ったよね」と「考えて」って繰り返し言うんだけど、その度にあたしにも言われてる感じがしちゃう…
隣徳のような学校がホントの意味でエリートを育てないとこの国は滅びますよ
御上先生のこのセリフ…日本の将来に対して、大人たちが漠然と感じている不安をズバリ言っている気がした…。
ホットスポット
これはさ…東京03の角ちゃん。これに尽きる★だってコントしてるわけじゃないのに笑っちゃう(;^_^A あぁ…幼馴染女子3人のシーン…会話のさりげなさと「そうそうアルアル」みたいな空気感、バカリズムさんの世界だわって思った。
今クールも本数が多いなぁ…内容が濃いドラマ多いし…でもいいの、面白いからさ、これから3ヵ月楽しく視聴していきますよ♪
今回特に思うのはね…東京サラダボウルでは「通訳を介する意思疎通の難しさ、各国言語と日本語の間にある何か」プライベートバンカーでは「金融や資産に関する用語やそれを利用する場面」御上先生では「今どきの高校生の日常会話、言葉の扱い方」など…ドラマを観ながら「セリフの奥にある意味」を考える時間が増えそう(^^)「ジュリうさぎの脳ミソの言語野」がかなり活性化するのでは?と…そんなことも期待できるシーズンになりそうです(^_-)-☆