noteで投稿始めた瞬間、俺の心の中にこいつが生まれてしまった
「ぼっち・ざ・ろっく!」のアニメ12話が楽しみ。 ふと思ったが、赤青黄の信号機に、奇行するピンクが交わると、面白いものが生まれるかもしれない。 なので、試しに「夢見りあむ」を「ニューウェーブ」に交ぜてみてはどうだろ…厄介オタクと勘違いファンがぶつかって、お気持ち表明炎上祭かな!?
結局、その人生で勝つかどうかは自分が決めるのだ。 「自分の目」という厳しすぎるジャッジからは逃れられない。 どれだけ他人が認めるもので自分の周りを飾っても、自分が認めるもので自分を肯定してやらない限り自分は埋まらない。 過去投稿よりhttps://note.com/su8su8/n/nbb5d5d94d74d
『類は友を呼ぶ』と言うけど、斎藤知事の陣営スタッフや県庁の側近は、自己顕示欲が強く法律に疎い人が目立つ。 公職選挙法は「運動買収」を禁じる。例えばウグイス嬢の報酬は定額。 細かい規定を知らなくても、制度趣旨を理解してれば、超えちゃいけないラインに気づける。ルールの無知はプロ失格。
コオロギ食が話題だけど、昆虫食でコオロギはセンス無い。違うことやって、悪目立ちたい人だろう。 昆虫食は「蜂の子」一択。ハチミツも採れて一石二鳥。ハチは針が刺さるから食べないほうがいい。 「蜂の子」は古来から日本で食べられていて、良質なタンパクがとれるので、現在はサプリになってる。