寒風に 枯れ草、手振り 宍道湖畔 (今日、卒業式)
洗車機で乗車中、通りがかった年長さんくらいの少年がじっとこちらを見ていて、終わって右折で出る時、めちゃめちゃ手を振ってくれた。例えば電車やパトカーならわかるのだけど、いま何故?!可愛すぎて笑顔でお返し☺️💕
電車で出会った女の子👧 みてたら、こちらをみては、目をそらすを繰り返してた。 こちらから手を振ってみたけど、また目をそらしてた。 でも最後に降りるときには、手を振ったらニコニコしながら手を振ってくれた。何度も💗 なんだか嬉しいな〜🥰 (写真はキキララツリー🎄🎅)
手を振る
職場内で、離れていても目が合うと、 互いに手を振れる相手がいるっていいよね! ことばがなくても、なんかいい!
あの日きみに手を振ってたら、どんな未来になっていたのかな。おはよう。
旅立ち エンジンの振動に 鼓動がはねる 喜びと不安 閉ざされた空間 硬直するからだに いってらっしゃいの風がふく この風に乗り さぁ行こう 未知なる自分に 出会う旅
3月30日の誕生色は 「パステルブルー」 はたちよしこさんの 『手を振る』という 詩が好きです♪ イラストは勝手なイメージ…
今朝、私が消えるまでずっと手を振って行ってらっしゃい!をしてくれた娘の姿が忘れられない。 暑いのでもう戻っての意味で私が手を振ったら娘はもっと加速😂 「パパは汗をかくから歩かずにちゃんとバスに乗ったかな」と後で心配していたらしい😅 おかげで今日の交渉はうまくいった😉
勤めを終え教室を出ようとした。 8、9歳の子どもがわたしに 『今日もよくがんばったね。』 『車に気をつけて帰るんだよ。』 と優しく手を振り、見送ってくれた。 わたしも 『車に気をつけて帰るね。』と 手を振った。 心が温かくなり じーんと来た 帰りは日の虹