![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115787223/rectangle_large_type_2_00f8265f24fcbcee0558f82a54f34963.png?width=1200)
「出口」を探す旅〜詩のような散文〜
僕は「旅」に出ていた。
歩き続けて、もう何日経ったことだろう。。
それにしても、鞄が、重い。
いったい、何が入っているんだ。
一旦、鞄を、道に、置いた。
もう、疲れた。
しゃがんでみる。
ここは、どこだ。
まわりを見渡してみた。
見たことがある、山。
見たことがある、川。
見たことがある、海。
見たことがある、橋。
見たことがある、街並み。。
ここは、僕が、住んでいる街だ。
僕は、旅なんか、していなかったのだ。
なのに、なぜ、こんなに、疲れているんだ。。
何日も何日も、歩きまわっていたみたいに。。
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
僕は、ずうっと、「出口」を探している。
でも、ちっとも見つからない。
ここから、出たいのになぁ。
なんとしてでも。。
ここは、暗いし、空気がうすい。
明るいところに、行きたい。
花が、見たいのだ。
鳥が、見たいのだ。
虫が、見たいのだ。
お陽さまが、見たいのだ。
もう、夜は、懲り懲りなんだ。
でも、「出口」が、やっぱり、
見つからない。
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
「出口」って、何ですか?
少女は聞いた。
真夜中の、公園。
見知らぬ少女が、ブランコに乗って、「僕」を、見つめていた。
肩までとどく長い髪。
大きな目。濡れたような、瞳。
見つめられた「僕」は、
思わず、ゾクっとした。
「出口」は、「出口」さ。
ゆっくり答える「僕」。
もう、ずうっと、探しているんだ。
「出口」を。。
でも、見つからないんだ、ちっとも。
「絶望」してしまいそうさ。苦しくて。
「出口」は、見つからないと思う。。 わたしは。 どんなに探しても。。
ブランコをゆっくり漕ぎながら、少女は、答えた。
彫りの深い顔立ち。長い髪が、揺れる。
そしたら、「僕」は、ここから、出られないのかな。。
もう、いやなんだ。真夜中は。
わたしは、ここが、好きだけどな。
少女は、「僕」を見て、にっこり微笑んだ。
「君」は、ずうっと、ここに居るの?
そうよ。ここは、わたしの「居場所」だから。。
「君」の名前をおしえておくれ。
わたしの名前?
知りたいですか?
知りたい。
「マリーです。」
「マリー?」
「そうです。あなたは、わたしを、知っているはず。。」
そう言いながら、マリーは、右のわきに挟んでいた「フランス人形」を、「僕」に見せた。
「これ、見たこと、あるでしょ?」
「あ。」
「ね。ほら、知ってるでしょ。思い出した? わたしのこと。」
たしかに、遠い昔、「君」を見たね。
「君」は、「僕」が好きなんでしょ?
「そう。だから、わたしは、あなたに、ここにいてほしいの。」
「そうかぁ。」
僕は、困っていた。
なぜ、君は、ここが、好きなの?
それは。。
少女は、ブランコから、降りて、「僕」のとなりに、すわった。
あなたが、いつも、ずうっと、ここに居るからよ。
え? それは、とんだ、「パラドックス」だ。。
思わず、僕は、小さく叫んだ。
「君」は、「僕」が、「出口」を見つけたら、「僕」と一緒に、ここから出てくれるの?
どうしようかな。
いたずらっぽく、マリーは、微笑む。
「出口」は、見つからない。「出口」なんか。絶対に。。
それに、ここに、居たほうが、安心だし、安全だし。。
でも、こんなにも、暗いじゃないか。
よく見て。
マリーは、上を見上げた。
ほら、「星」が綺麗よ。
たくさんたくさん見える。暗いから。。
ここは、素敵な場所。
マリーの白い顔は、満足そうに見えた。
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
「出口」は。。どこだ。。
僕は、追い詰められているんだ。焦っているんだ。
マリーは、「僕」のすぐ横にすわって、ただ黙って、満天の星を見つめている。
ときおり、ゆっくりと、「呼吸」する。小さな吐息が、可愛らしい。
マリーは、「僕」が、独りぼっちで、ここに居るから、「僕」を、独り占め出来るから、嬉しいのかな。。
でも、僕は、どうやったら、ここから、出られるのかばかりが、気になっていた。
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
「出口」を探すことなんて、やめたら?
星を見つめながら、突然、マリーは、「僕」に、そう言った。
「え?」
「追い詰められて探す出口は、あなたをしあわせにはしない。」
「しあわせ?」
「あなたは、しあわせになりたいんでしょ?」
「僕は、ここから出たいだけだよ。」
「ちがう。あなたは、しあわせをさがしているはずよ。」
マリーは、語気を強めて、細い眉を歪めた。
なぜ、怒っている?
「出口」は、「追い詰められて」探すものだから、出られるなら、どこからでもいいって思っちゃうでしょ?
マリーは、やっぱり、怒っているようだ。
あなたが、探しているのは、ほんとうは、「入口」なのよ。
「入口?」
「そう。入口。出口を、見つけては駄目。出口は、滅びへの道に通じている。」
「滅びへの道。」
「あなたが、入口を見つけたなら、わたしは、あなたと一緒に、ここから、出てあげる。」
マリーは、たしかに、そう、言った。
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
「出口と入口。」
僕はつぶやいてみた。
どう違うんだ。。
「ね。入口を探してみて。」
マリーは、眠たくなって来たのか、僕の肩に、顔をうずめた。
甘い香りが、僕を包む。
可愛いな。
自然に、そう、思った。
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
マリーは眠ってしまった。小さな寝息が、静かな夜の公園に、不思議な効果音を、響かせる。
やがて、僕は、ふと、気づいた。
そうか。
「入口」を探すには、「意志」が必要なんだ。
「出口」は、在りさえすれば、出られるから、そこに、「意志」は要らない。
追い詰められていればいるほど、見つけた「出口」から、すぐに出たいと思ってしまう。。
でも、「入口」には、「選択の幅」があるんだ。
何がしたいか。
どう、したいか。
自分は、何が好きなのか。
ちゃんと、分かっていないと、入りたい「入口」は、選べないんだ。
ふうっと、小さく息を吐いて、マリーは、僕の肩で、目覚めた。
あ、寝ちゃってたね。
マリーは、笑った。
マリー、分かったよ。
僕は、なんだか、焦っていたね。
分かった?
マリーは、微笑む。
フランス人形を片手に抱いたまま、からだを伸ばして、あくびをした。
わたしは、待っているの。
あなたが、ほんとうは、何がしたいのか、気づくまで、ね。
ね。だから、今は、たくさんの星が見える、ここに居ていいの。
焦らないで。
ほんとうは、あなたは、追い詰められてなんか、いないのだから。
「入口」は、たくさんあるし、ゆっくり見つけたほうが、きっと、ちゃんと、「良い景色」のところに、行けるはずだから。
「出口」は滅びへの道に続いている。だから、探さないで。
「出口」なんか、無いのよ。
しあわせのための道すじには。
あなたが、「入口」を、見つけられますように。
そう言うと、マリーは、微笑みながら、手を振って、僕の前から去って行った。
マリーは、僕が、「入口」を見つけたら、また、僕の前に、あらわれるのだろうか。。
僕は、「入口」を探そうかな。
なんだか、この、見なれた街だって、まんざらでもない気がしてきた。
夜でもいい。
今は、暗くてもいい。
あれ?
不思議なことに、僕の鞄は、いつの間にか、軽くなっていた。